喜びを想う菴
お料理
喜想菴女将のひとりごと


〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
クラウドファンディング
終了まで、あと28日❗

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️


喜想菴
クラウドファンディング公開

に向けてバタバタだった今週の始め

それでも 実は

19日から季節は


土用(どよう)の季節になりました





喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️


 




〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️


そう!

だから土用干し❗なんです



そもそも土用とは?


立春(2月4日頃)
立夏(5月5日頃)
立秋(8月7日頃)
立冬(11月7日頃)
の前18日間の事

その中でも

立秋前の「夏の土用」が今の事

現在は「夏の土用」の間の丑の日にうなぎを食べる

「土用の丑〔うし〕」 が有名ですね


この日はウナギを食べるのが有名ですが

本当は
「う」のつく食べ物を食べる

といいらしい
だから

うどん でも

「丑の日」だけに牛🐂でも👍いいのです!






今年の土用
7月19から8月6日

だから

梅干しを作った方は
このときに梅を干すといいと言われます



だから
喜想菴カウントダウンライブの日は

朝から
50キロほどの梅を干したあとだったんです(^_^;)



もう!
私めちゃくちゃ頑張ったし(笑)


本当はもっとあとから干すつもりでしたが

この季節は天気が変わりやすい(~_~;)



だから天気予報とはにらめっこするんですけど

この日も
曇りの予報頑張った晴れに変わってる!

この先は

スコールや台風がいつ来ても不思議じゃない

と判断して


決行💪

そして大成功(*´ω`*)💕






3日干した梅は、こんな感じ🎶



これを梅酢に戻して
あとは時間に任せます( ꈍᴗꈍ)



美味しくなぁれ💕



ちなみに

土用豆知識

実は

このときは梅を干すときと言われるので


縁起のいい時期と思う方もいるかもなんですけど


本当は

なにかことを起こしたり

動いたりがダメな季節です!

︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
土を触る(地鎮祭やお庭の模様替え)

旅行

新しいことを始める
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼


には不向きな時期です


まぁ
特に今は満月も近く

体調を壊しやすい時期なので

気をつけましょうということなんでしょうね!


とにかく!
今年も梅仕事無事に完了💪






喜想菴クラウドファンディング


『おためしウナギの山椒煮お茶漬け弁当』

おかげさまで
完売しましたので🎉新しいリターンを計画中


申請に時間がかかるかもしれないので

楽しみにお待ち下さい🙇‍♀








 小さな気づきが心を豊かにします

日日是好日✨
 
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
 
掲載して戴きました✨
 
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
 
心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇
 
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨



8月10日より
ワクワクライブが始まります❗








今日もひとりごとにお付き合いくださりありがとうございました🙇‍♀
また明日もお目にかかりましょう👋