喜びを想う菴
お料理
喜想菴女将のひとりごと
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
クラウドファンディング
開始まであと❗ドキドキの5日❗
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
歴史好きさんだけでなく、
信長ファンには気になるコース以外で、
ご朱印をいただくコースもご用意しました
クラウドファンディング リターンここが良いとこ⑦
でも
どこで?
喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

お隣の津島市は
ご朱印巡りが有名で
全国から
ご朱印をもらいに見えるほど人気のお寺様もあるほど
津島市のお寺様です💕
そもそも
ご朱印とは
御朱印は
簡単にもらえるものではなかった
神社やお寺へ今では観光で訪れるのは普通
本来の主な目的は
「願掛け」
といえるでしょう
通常のように
お賽銭を入れて手を合わせるだけでなく
更に!
神様仏様に強く願いを叶えていただける術として
お経を書き写す『写』があります
実は
元々は
納経しなければ御朱印はもらえなかったそうです
納経とは
写経などです
でも
今は
少しのお礼を奉納するだけで
いただけるようになりました
ありがたいですね🎶
おまけに
喜想菴周辺は
寺社仏閣が、全国的に見てもとても多いのです
なので
普通なら
ご自身でお調べいただき
巡るのも楽しいかもなのですが
今回のコースでは
先程の愛らしいご朱印のお寺様ではなく
普通なら
直接書いてもらうことが叶わない所に
ご案内したいと思ってます
だから
ご朱印好きさんにはたまらない限定コース✨
どちらのお寺様に行くかは
当日までのお楽しみですが
私が
なぜ❔
このコースを入れたかというと
やはり
これからは
心の時代
という概念が加速化して行くと思っていて
昔は
法事なんかで
お寺様のご法話を聞くこともあったでしょうが
今は
法事をされる方も減り
神社には行っても
お寺に行くことはめったにない
でも
お寺様はその道のプロだから
お話してると
心が安らぐんですよ
リトリート✨
なんて言葉も昔は知らなかったけど
喜想菴で
目で✨口で✨五感で✨
お料理を堪能してもらった後で
ゆったりと
ご朱印を書いていただく時間を過ごす
日々の喧騒を離れる時間✨
そんな
お手伝いができれば
すっごく嬉しい( ꈍᴗꈍ)
これはかなりの限定…
多分、このクラウドファンディングのみです
モチロン!
こちらのコースも
この季節ならではの手土産付き🎶
愉しみです💕
小さな気づきが心を豊かにします
日日是好日✨
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨
喜想菴オンラインショップ