喜びを想う菴
お料理
喜想菴女将のひとりごと
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
クラウドファンディング
開始まであと12日❗
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
もうすぐ! 父の日✨
プレゼントはもう用意されましたか?
喜想菴も
多幸(タコ)があればありますようにと
『喜想菴 タコご飯セット』
昨日より発送させてもらっています
喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
そう!
こんなにおっきなタコがゴロゴロ入ってる👍
ベースは
新生姜とミョウガのご飯で
トウモロコシやパプリカ 大葉で彩りよく
間違いなく幸せになれるご飯💕
そして今回のお供は
フキの葉とカチリの佃煮
キュウリの辛子漬け

実は
うちの漬け物男子✨
辛子漬けが得意なんです
季節によって
菜の花やブロッコリーなんかも辛子漬けにしちゃう
辛子の練り具合にこだわりがある一品で
辛いものが苦手な主人も
リクエスト入れるくらい美味しい💕
そう
これも
『ウナギの山椒煮お茶漬けセット』
の季節の漬物の一つ
定期便にしてもらうと
毎月このお茶漬けセットが届き
季節によって
漬物の内容も変わります
漬物って
そもそも保存食なんだから
添加物いらないはず?
でも、
なぜか売ってるお漬物には
着色料
減塩をうたって、保存料 😱😱😱
なんでやねん!
見てわかってもらえると思いますが
喜想菴の漬物セットは
彩りがキレイ✨💕💕
でも
着色料なんて一切使ってない( ̄ヘ ̄)!
タクアンも自家製クチナシを使い
ピンクの大根漬けは紫大根
もちろん!
保存料もないから
変な味もしない👍
人参の粕漬も
地元
『長珍酒造』さんの純米の酒粕を
みりん等を加え
丁寧に練り上げた粕床に漬けてるので
この粕床がこのまま食べれそうなくらい美味しい🥰
店内販売でも人気の商品です
もともと
もったいない文化から
保存食として受け継がれた漬け物は、
ひとつひとつ手間がかかるから
作らない方も増えていると思いますが
私は
サラダのように
もっと日常に寄り添って欲しいと思ってる
そんな想いも込めて
今回のリターンにお入れしてます
無理なもんはムリ!
と作ってくれないときもあるので(^^ゞ
今回はリターンのために特別にお入れしてます
おまけに、定期便は
「いちいち申し込むの面倒💦」
というお声から生まれました
一年分
毎月届く、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウナギの山椒煮
梅干し
季節の漬け物
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
限定で
毎月の送料も税金も込み込みで
お値打ちにもさせてもらっています
こんな
こだわりまくってるリターンも
楽しんでもらえますように💕
小さな気づきが心を豊かにします
日日是好日✨
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨
喜想菴オンラインショップ
こちらからどうぞ☝
また明日もお目にかかりましょう👋








