喜びを想う菴
お料理
喜想菴女将のひとりごと


喜想菴『こぼれ話』女将編パート6



名古屋で
就職した
日本料理『加瀬』

京都の
『吉兆』の流れをくむ

正統派
会席料理のお店で

当時の 
吉兆本店の創業者からも

「名古屋は
『加瀬』があるうちは支店を出さない」


と言っていただける程で



茶道会の

裏千家の
初釜も任されていた程の名店
マスコミにも常連で
『家庭画報』にもよく掲載されました




喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇
~~~~~~~~~~~~~~~


 

ツイッターはじめました
秘書さんが👍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~







そもそも
そのお姉様のクラブは

『夜の商工会議所』

と言われるほどの日本を代表するクラブ


その時は
その2階にある

日本料理『加瀬』のお客様も


凄い方ばかり💦



だだ
どの方が偉い方なのか?

なんて事は
私はわかっていなくて

お運びのお姉さん達に着物の着つけから

最低限の作法を教えられ

まだまだひよっこなので




「美空ひばりさんがご来店?」

たくさんのお付きの方を従えて
風格ある様に驚いたり


皇室のお方や

テレビのニュースで出てくる方々もいらしたり




加瀬の女将さんも

東京でご活躍されてた
お能をされてるのお家元のお嬢様で

綺麗で朗らかなで可愛らしい方



厳しい
『花垣』の女将さんとは違い

お商売してる感が余りなかった気がします



『加瀬』☝



お料理も

私がいたときは
『加瀬の四天王』と言われた

板前のベテランさんがみえたときなのでお味も一流

それでも
四天王の中に意地悪な人もいて
その人は
本当に板前さん気質で

私が驚いたのは
カボチャを小さく丸くくりぬいた後
残ったカボチャを捨てちゃうんです💦



「お賄いにすればいいのに!もったいない💦」

と、私が思ってのは言うまでもない(ーー;)

そう

「食べ物を粗末にするな!」って育ってますからね!




その方いわく
「これは店のお金で仕入れをしてるから、捨ててもいいが勝手に食べるわけにはいかない!」


と言われびっくりΣ( ̄□ ̄)!?


なんて屁理屈(-_-#)


だから
お料理を綺麗に仕立てる分…無駄の多い仕立て方💦


なんだか納得できない!


それに
『加瀬』のご主人も板前気質で

料理に真摯に向かいすぎ

イライラして
よく怒鳴り声も上がってました

(どこかで聞いたお話^^;)


でもね
当時の私はまだ若いし

そんなのが許せなくって💦💦💦



カボチャ事件の人にも
たまに意地悪されたこともあり
(ただ後から聞くとその方の愛情表現らしい…ウソん💦)



思い返せばその時も
ご主人が怒り出し八つ当たり状態(~_~メ)

なんだかね
その時の私は

もう!我慢できない❗


私の中の正義感がムクムクと湧き出て止まらなくて

飛び出しちゃいました(^^ゞ


この事件で私は
まさかの
1年ほどで辞めちゃうんです………




続く

 小さな気づきが心を豊かにします

日日是好日✨
 
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
 
掲載して戴きました✨
 
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
 
心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇
 
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨



 




今日もひとりごとにお付き合いくださりありがとうございました🙇‍♀
また明日もお目にかかりましょう👋