喜びを想う菴
お料理
喜想菴女将のひとりごと


喜想菴

『こぼれ話』


お待たせしました
『こぼれ話女将編』

(待ってないって(^◇^;))


ゆっくりゆっくり書いていきます

どうぞよろしくお付き合いください



喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇
~~~~~~~~~~~~~~~


 

ツイッターはじめました
秘書さんが👍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 





そもそも
自分の写真をこんな風に撮ってもらうなんて


2年前の私には

100%あり得なかったこと(^◇^;)


おまけに!
自撮りまでしたし(;¬_¬)


小学校時代
中学時代は
人と話すことすら恥ずかしくて

内弁慶で
自分からなにかを始めるなんてあり得ない子


ただ
気の強さだけはあって
負けず嫌いの内なる炎はあったと思います笑





そんな私は
名古屋市は北区の生まれ

縫製業をしていた両親の元

高校を卒業するまで名古屋育ちで

バリバリの名古屋弁の中


それなりに
実は
「どえりゃ~」キャリアも有り^^;










子供の頃から
私だけ

姉と比べても
背が高くて
女の子らしいとはお世辞にも言えなかった私は

男の子が
女の子にいじめ的な事をしてるのを見ると

「許せない!」的に追っかけ回し

男の子と一緒に
廊下に経た立されていた笑


そんな私が
所属していた部活は

『ソフトボール部』✨

男の子が欲しかったのであろう父が

嬉々として
グローブやバットを
買ってくれたのをおぼえている






顧問の先生が
優しくて熱心な人で

区大会で優勝出来たのはその先生のおかげさま


ポジションは
「キャッチャー」

その時から女房役だったんですね~


その時の
ピッチャーをしていた子は

素晴らしく
ソフトボール部なのに


変化球投げるし
とるのに必死(^◇^;)💦

まぁ
先生からしたら

私が1番
彼女のボールから逃げなかったから

キャッチャーに選んだらしいのですけど


でも
バッティングだけは
なぜか変な癖をつけてしまい


全然打てなくて>_<

それでも
顧問の先生が

「右がダメなら左打ちにするか」

と言ってくださり

ソコに至るまでも
徹底的に伴走してくれた先生✨


おかげで
人並みに打てるようになり

結構ヒットも打てた


遠投も得意で
盗塁は許しませんでしたよ👍


なんだかんだで

楽しかったな(´V`)♪




それに
思い返すと

やれば出来るじゃん!


すぐに諦めない精神も

この時からはぐぐまれたのでしょうか(^◇^;)


続く👋








 小さな気づきが心を豊かにします

日日是好日✨
 
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
 
掲載して戴きました✨
 
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
 
心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇
 
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨



 


今日もひとりごとにお付き合いくださりありがとうございました🙇‍♀
また明日もお目にかかりましょう👋