喜びを想う菴
お料理
喜想菴女将のひとりごと


昨日もお伝えしましたが

今日は

実は
『人日(人日)の節句』

と言って

おひな祭りやこどもの日と同じく

『五節句』の日です

『人日の節句』は

一年の健康を願う節句で

だからお節句は
『ハレの日』のお食事ですが

今日はお腹にやさしい

『七草がゆ』ということなんです



さて
先日の答え合わせです

わかりましたか?

実は
この器

私たちも
使い始めた頃は

間違えてました(^◇^;)





喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇
~~~~~~~~~~~~~~~
 
(期間限定新規お友達特典あります)
 

ツイッターはじめました
秘書さんが👍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 



ただ
よくよく見たら…

見えませんか?


白い『富士山🗻』

そう!

だから

縁起が良い

熨斗(のし)に『富士山』


めでたい器でした✨


そう
和食器は

季節を愛でるものも多く楽しめます



ご家庭でも

こんな器を使ってみませんか?

日々の生活の中でも

小さなお祝い事はたくさんあって







子供さんの
テストの成績がよかったとか

お風呂掃除がキレイにできたとか

お母さんの絵が選ばれたとか

その中に

もちろん
人生における
『ハレの日』

『還暦』や『古希』や『喜寿』

『お食い初め』

そんな時に

お祝いのお席はあっても

ご家庭でも

お祝いの器でいろどりを添える✨




子供達には

それが

きっと

素敵な想い出に

「お祝いの時にはこの器だよね」

「この器使うと春だなぁって思うよね」




でもね
「どこで買ったら良いの?」(~。~;)?


ですよね?


正直

『初めての骨董』

って
知らない方が

いきなり
道具屋さん行く度胸とかないでしょうし

お薦めもしません💦

実際

価値もわからず
高いものを買わさせる事もあります


安く買って
ヒビが入っていたりとか


そんな時に(≧∇≦)b
お薦めの

『はじめての骨董店』

3店舗ご紹介🎶





此方の青の字をタップして貰うと

私の
お薦めの骨董店さんのページに行けます


こちらはとても良心的なので


🔰の方でも安心だと思います(*^^)v



もちろん!
オンラインで買えますし


3店舗さんとも
オーナーは女性なので
何気ない女性らしい心遣いも嬉しいところ💓


ただし
買いすぎ注意です(^◇^;)
(私のことか…………)




そうそう
プレゼント企画✨

メッセージ下さった方で
住所がわからない方が見えるので

InstagramやFacebookのDM
などでお知らせ下さるとお送りしますので

よろしくお願いします(*^ー゜)



 
日日是好日✨
 
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
 
掲載して戴きました✨
 
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
 
心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇
 
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨

 

今日もひとりごとにお付き合いくださりありがとうございました🙇‍♀💓
また明日もお目にかかりましょう👋