喜びを想う菴


今日もひとりごとにお付き合いくださりありがとうごさいました🙇♀
お料理
喜想菴女将のひとりごと
年末になり
コロナ禍だろうがなんだろうが
避けられない
年末の大掃除💦💦💦
近頃
断捨離を目標にかかげているので
先日のお休みに
一念発起❗
台所まわり断捨離決行!
喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇
~~~~~~~~~~~~~~~
(期間限定新規お友達特典あります)
ツイッターはじめました
秘書さんが👍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
喜想菴のせいこカニ飯🎶
アラフィになり
『ていねいに生きる』
と言う言葉に
惹かれるようになりました
『ていねいに生きる』とはどういうことか?
今までインスタントに溢れていた
食生活をていねいにする
(これは職業的に自信がある(≧∇≦)b)
ものに溢れた暮らしを断捨離
(これが一番難しい(;¬_¬))
今あるものをていねいに扱う
(ざっぱな私はこれもちょっと残念かも^^;)
きっと
人によっていろいろあると思うし
アラフィフ女子でなくても
子育てまっただ中で
「ていねいにしたいのは
やまやまですけども💦💦💦」と
毎日子供の雑事に追われる日々💦の方も
『ていねいに生きる』………生きたいなぁ
ってきっと思っていて

そう
コロナ禍に関わらずやってくる
『風の時代』とは
間違いなく心の時代になっていきますよね
便利さの中に
むなしさを感じることに
ようやく気づきはじめるとき
型にはめるこども大切だろうけど
そこに『心』がなければ何も残らない
(残った物は粗大ゴミに。(。ノдヽ。)💦)
だから
人に何かをプレゼントしたいと言うときは
これから
益々気をつけないといけないなぁって
思うわけですよφ(.. )
死ぬまで使ってね万年筆…とか
なんてのは別として
あとに残らないもの…
好きな食べ物とか
好きなお花
好きな日本酒
(私はこれが嬉しい(^◇^;))
普段よく使い消耗するもの
(私なら着物用品全般!仕事着ですから)
だって
欲しいものは
自分で買えますもん(^.^)
でしょ?

菊芋甘酢漬け
今日も
帰省できないから
里のご両親様に贈って欲しいと
せいこカニ飯や
菊芋甘酢漬けのご注文を頂いています
形に残らないものを贈る
だから
私達は
それに贈り手の心が載るように
出来ることをやっていきたいと願います
ていねいに作り
ていねいに包み
ていねいに送る
そう!
気持ちが大事👍
心を込めて
頑張りたいと思います💪
あなたの笑顔のお力になれれば嬉しい💓
えっ(;゜O゜)?
台所まわり断捨離?
ひとまず
ゴミ袋一袋程度で良しとしました💦
みなさんも大掃除
頑張ってくださいね👋
日日是好日✨
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨
また明日もお目にかかりましょう👋