喜びを想う菴
喜想菴女将のひとりごと

ここは地元民でも

知ら~ん?!どこ~?!

と言われる

織田信長公ゆかりの神社✨✨✨😅


~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
(期間限定新規お友達特典あります)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「布智神社」✨




この神社は

織田信長公が
鎮火と尚武の祈願をしたと言われる神社

そして



こんな天井絵の美しい拝殿もあり

おまけに



この天井絵の四方は

東の青龍
南の朱雀
西の白虎
北の玄武
と天の四方を司る霊獣がある

これは諏訪神社にもあった

いろんな縁起を担いだのでしょう





ご利益ありげな家紋も書かれてる


そもそも
『桐』の家紋は

そもそも皇室のものだったのを

武家政権くらいから拝領して

当時の権力者のものとなったみたい


『豊臣秀吉』
の家紋としても有名だけど

『織田信長』
から譲り受け使ってたみたいです


つまり

この家紋は権力者の証✨✨✨

パワースポットです





ここの手水場のお水で洗うと

火傷が直ると言われてます 



そして
その龍の後ろ姿が微妙に愛らしい





敷地内に

稲荷社もあります


正一位の稲荷社

こちらも由緒正しい神社の風格を感じさせます


ただ

ここで

誰かに出くわしたことがないのです


そう


だぁれもいない!

社務所もきっちりしめられたまま


何かの結界が張られてるかのごとく静か







なんとも言えない

静寂を味わえる場所です✨

ここは
ほんの少しの時間でも


ポンと

日々の喧騒から抜け出たような

思わず深呼吸したくなる場所✨



織田信長公も

実のところ
清須城からここまでは

結構な距離がある(;¬_¬)

車でも
40分くらいはかかる


馬駆ける足音を響かせ乍らも

織田信長公がここまで来るのに

どれだけかかったろう?




そこまでしても

信長公が来たかった場所なのだ✨

ここがきっと1番のパワースポット✨


いるだけで
心があらわれます


日日是好日✨

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に

掲載して戴きました✨

お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を

心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇

今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨



==================
喜想菴

ご馳走麺Dayご予約受付中

お電話お待ちしています
(0567)47-0015

==================




主人の掘った木彫りの龍

今日もご来訪ありがとうございます🙇💓

また明日お目にかかりましょう👋