喜びを想う菴


喜想菴女将のひとりごと
ただ今ホームページの工事中🚧
その
ホームページに掲載すべく
近隣の観光スポットとして✨✨✨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただ今工事中💦💦💦
(期間限定新規お友達特典あります)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地元の神社のご紹介~
今日は津島神社✨✨✨

実は
我が町稲沢市は
織田信長生誕の地✨✨✨
信長ファンにはたまらない💓
信長の足跡が色濃く残る処があちこちと✨
お隣の津島市も信長の台所と言われ
そして
津島神社は
織田信長
の氏神様なのです
また
室町時代から引き継がれてる
世界文化遺産に登録された
天王川祭り✨
もご参加されてたと言われます
信長公の家紋も津島神社と同じく
「織田木瓜」✨
どれ程の想いがあったか想像出来ますね
津島神社のご祭神は
「スサノオノミコト」✨
天王とは
「牛頭天王」
のことです
なので御神徳は
「疫病 厄難災除」❗
今時の
コロナ退散祈願にピッタリ❗ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
それだけでなく
そもそも神社にお詣りに行く
という行為自体パワーが増す気がしませんか?

豊臣秀吉が寄贈したと言われる楼門✨
津島神社は
織田家のみならず
門は秀吉
御神殿は
家康の四男松平家の御正室様寄贈
とされてます!
御三家が関わってる神社と言うだけで
ここに来ると
未来が明るくなる✨❗(≧∇≦)b
もう❗
歴史好きさんには
ワクワクが止まらないスポットとしてお薦め💓
おまけに後から知ったのですが
昨日は今年最強の
一粒万倍日 ✨
神吉日 ✨
天赦日✨
のトリプルday
そんな日に
呼ばれたかのように
津島神社でお詣りができるとは💓
新しく出来上がるホームページ✨✨✨
神がかったホームページになるかも✨✨✨✨✨✨
楽しみです~( ´艸`)💓
日日是好日✨
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨
今日もご来訪ありがとうございました🙇💓
明日は
津島神社のルーツのお寺をご紹介します✨