喜びを想う菴


喜想庵女将のひとりごと
突然ですが
丸ごと金金柑
作っちゃいました(≧∇≦)b

金柑
の効用については
にも書きましたが
憶えていますか?
鼻や喉の回復をサポートし
粘膜を強くする栄養が豊富✨
適度に継続して摂ることで
細菌への免疫力を向上させる✨
のです👍👍👍😁
なんとも
今時過ぎる食材ではないですかε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
なので例年作ってるのは
先にご紹介した
金金柑ジャム
(先日も去年これのおかげで
花粉症がらくになりましたと、
まとめ買いしてくださった方もみえました😊)
これは蜂蜜も入れていて
パンにつけるだけでなく
(金金柑ジャムチーズトースト最高です💓)
ヨーグルトや
ホットな飲み物にも入れて
飲みやすいようにと
カットしてあるものなのですが
丸ごと食べたい(。>A<。)
と言うご要望もあって
作っちゃいました!
丸ごと
金金柑甘露煮✨
金時生姜がはいるのは
勿論の事!
お酢も使い
てんさい糖のみ使用の甘味に仕上げました💓
種も取ってますよ👍
こんな感じ( ´艸`)
そうそう!
会席料理屋さんで
金柑甘露煮は
よく使われます
喜想庵でも

こんな感じで使いますが
これは☝
種を取っていません!
でも
ちゃんと縦の
隠し包丁がしてあるので
ヘタとお尻の所を
ギュッと押さえると
ムニッと種が出るので
食べ方としては
スイカみたいに
後で口から出してもいいですけど
デートのラブラブなときは
はじめから出して
食べた方がマナー的にも
スマートですよね💓
そもそも
会席料理屋さんで
隠し包丁もなしで
金柑出すとか
考えられませんし👍
(もしあったらそこはアウトです😱)
興味のある方は
いつでもお問い合わせ下さいね💓
こちらからメッセンジャーでの
お問い合わせも🆗です😁
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました🙇💓