喜びを思って戴ける庵です🙇
喜想菴女将のひとりごと
貴方にとっての和食ってなんですか?
和食が世界文化遺産に
登録されて7年💦
いつの間にか
国内では
そんなことすら風化してる💦
でも…
日本各地には、
地域に根付いた食材があり
豊かな自然に
育まれた素材の味わいを
大切にしてきました
「ダシ」に代表されるように、
素材から引出した「旨み」は
日本料理の基本として今も有り
調味料に頼らない味付けは
日本人の長寿や
肥満防止にも役立っています。
会席料理・懐石料理に代表されるように
部屋の設え
掛け花や
お軸(書道 日本画等)
等でも
季節や自然の美しさを表現することも
和食の文化を語る上で
欠かせない要素のひとつです。
これらの食文化はすべて、
正月や祭り
節句といった年中行事と
密接にかかわっており
家族や地域の人々と
食事をともにすることで
絆を深め
命を戴くと言う食の基本を
大切にしていたのです
日本料理は
フレンチ料理
中華料理
に匹敵する
世界三大料理です
それは
やはり華やかなる
時代を掌握した
王族や
日本ならば
征夷大将軍が栄えた時代が作り上げた
食文化があるから
和食として登録されてる
日本料理は
季節や
器
ましてや
和文化や
食材のみならず
生活全般も
含まれてるのです🙏
特に
ここまで
出す順番や
器のこだわり
出されるお料理の
順番の意味がに至るまで✨
こだわり抜いた
会席料理は
世界トップクラスだと自負しています🙏
これから
益々自国の文化を知ることが
日本の未来を支えると思っています
古くさいが
新しい✨✨✨
日常からほんの少し離れて
ハレの日だけではなく
もっと
会席料理に触れてみませんか?
目から鱗の発見に
貴方はきっと
新鮮な驚きと
愉しさを
体感して戴けるはずです💓
日々是好日✨
今日も笑顔溢れる1日に
致しましょう👋💓
愛知県 岐阜県 三重県の県境にあり
稲沢市で庵を構えて19年の喜想菴です🙏
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
心を込めて一品一品丁寧にお作りしております🙇
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました🙏💓