【ゼンブヌードル】8食モニターセット

アンメラン クレンジングクリーム


皆様、こんばんは。しあわせ母ちゃんです。


ユウト君が高校受験を目的とした塾に通うようになってから初めての保護者会がありました。

自分を含め、兄弟では誰も高校受験した人がいなかった母ちゃんは、高校受験に関する知識がまるでないアセアセ
内申点の使われ方も、なんとなくしか知らなかったんですが、今日の説明で初めてちゃんと教えてもらいました。

で、説明を聞いて、やっぱり思う。
ユウト君には内申が重視される公立校は無理だガーン

目指すとしたら私立だね、やっぱり。
発達障害がある子は内申が稼げないってよく言われるけど、ホントにそうなりそう。
ユウト君が高得点になるわけがない。


科目ごとの説明では、英数国すべての先生方がおっしゃっていました。

中2の間は英語に集中!それから少し国語を。
中3は数学が大変になるから、英語と漢字語彙は中2の間に中3の内容まで終わらせてしまうこと。

へえ〜。ユウト君に伝えておこう。

中2の夏は忙しくなるようです。
受験するって、やっぱり大変だな…。