皆様、こんにちは。しあわせ母ちゃんです。

 

 

少し前、ユウト君に

 

何か新しい小説買ってきて。

 

と言われていました。学校図書館が充実しているから、最近は母ちゃんが小説を買ってあげることはそんなになかったのですが、図書館でも借りたいし、家にも新しいものが欲しいそうです。

母ちゃんが読み終わった本をユウト君の書棚に入れておくことはするのですが、母ちゃん、最近小説は読まないもんな。。。

(母ちゃんが今読んでいるのはコチラ下差し全く小説には分類されないてへぺろ


 

で、最近の中学生がどんな本を読むのだろうと思って検索し、いくつか注文してユウト君の書棚に入れておきました。

何も言わずに入れておいたのですが、さすが細かいことが気になる自閉症君。本の高さが揃えられていない見慣れない一角をすぐに見つけました。

翌日には本の大きさ別に並べ替えられていた爆  笑

 

ユウト君の本の分け方はまず「図鑑」「マンガ」「歴史」「恐竜」「その他」に分け、それぞれが本の高さ別に並べられます。

だから、今回の本は「その他」へ。

 

で、最近、電車の中と学校での朝読書の時間に読んでいるのがこちら👇

 

 

母ちゃんは読んでいませんが、ユウト君いわく

すっげえ面白い!

なんで映画化してないんだろう??

とのことです。

いくつか買った中から最初にこれを選んだ理由は、クラスメートに面白い本だと勧められたことがあるからだとか。

クラスメートと本の話をしているんだね~ルンルン

 

 

ちなみに、一緒に買った中に「ホームレス中学生」があるのですが

これ、実話らしいよ。と言ったらものすごく驚いていましたびっくり

 

他に買ったのは

 

 

 

 

こんな感じ。

学校図書館からは星新一の作品や「ゴジラ」関係の本、簡単な時事問題解説書のようなものばかり借りてきているけれど、いろいろ読みたいと思っているんだな照れ

せっかく中高一貫校に行っているんだから、この間にたくさん本読めよ~。

(…あれ?高校受験はどこいったアセアセアセアセ ←本人はやめるとは言っていませんが、結局は受験せずに終わるのではないかと母ちゃんは予想しています)

 

 そういえば、小学校から仲が良いH君は、最近野球に夢中で勉強していなかったそうなのですが、先週から急に

勉強しないヤツはクズだ!

と、猛然と勉強を始めたそうなんです。

なんかね、親に読めって渡された本を読んだら勉強したくなってきたんだって。

へえ〜、そんなに影響を受けた本って何?お母さんも興味あるよ。


ちょっと見せてもらったけど、忘れちゃった。

なんかね、青っぽい本だった。下の方は緑で。


そんな参考にならない情報を…アセアセ

色で探すのは無理だよ。


「こども六法」じゃないよ爆笑


わかってらいっプンプン


何の本なんだろう?

母ちゃんも読んでみたいなー。

どなたかわかる方、いらっしゃいませんか??