ご訪問ありがとうございます。

 

リムジン前アメンバー申請される方へ

アメンバーは「発達障碍児育児をされていて、育児ブログを書いていらっしゃる」且つ「発達障碍のお子様が中学受験のために勉強中(小学4~6年生)」という方に限定させていただきます。(二つの条件に両方当てはまる方のみ承認いたします)

ご了承下さい​。





イルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカ


皆様、こんにちは。しあわせ母ちゃんです。



トゥレット症候群について書いているブログを見て、ユウト君のチックのことを考えました。

トゥレット症候群とは、「音声チックを伴い、複数の運動チックが1年以上続く」状態を言います。


小学校低学年の頃から複数のチックが出ていたユウト君。

運動チックは(時期によって変わりましたが)4つ5つあったし、音声チックも出ていました。それが低学年の頃からずっとだから、立派なトゥレット症候群。


受験の時に体を捻って後ろを向いたり、突然立ち上がる運動チックが出たらカンニングと間違われる…と心配していましたが、大丈夫だったようです。


その後は色々な手続きやら卒業やら入学やらでバタバタし、ユウト君のチックは「あって当たり前」というか、気にしなくなっていました。


今、久しぶりにユウト君のチックについて考えてみて気付きました。


最近、音声チックが出ていない!


運動チックはあります。

突然来た道を数歩戻って歩き直したり、顔の前で空を搔くような動きをしたりするから。(今あるのはこの2つかな。ずいぶん減ったもんだわ!

でも、今まであったウッウッと喉を鳴らしたり、相手の言葉をぶつぶつとリピートしたりする音声を伴うチックはしばらく見ていないかも!びっくり


運動チックだけだったら、トゥレット症候群とは言わないのかな?

ユウト君、ついに脱トゥレットした??


音声チック、いつから見ていないんだろう??

中学に入った時には、既になかった気がする。

もしかして受験が終わったから??(直前の勉強の時にはウッウッと音を出していた記憶あり)


本人も母ちゃんも気付かないうちに、チックが少なくなっていましたおねがいキラキラ

思春期だし、まだまだ安心はできませんが、たくさんのチックに悩まされていた頃に比べれば夢のようラブラブ




オリバー・サックスの『火星の人類学者』に出てくるトゥレットのひどいお医者さんの話を読んでから、「チックがあっても社会ではやっていけそう」と思えるようになりました。

それでもやっぱりチックはないほうがいい。


これからも注視していく必要はありますが、嬉しい変化です。