メーテレのBOMBER-Eという番組
またBiSHが取り上げられていた


メーテレに気に入られてるね
60分のスペシャル番組はうらやましい
メーテレ以外でもCBCのラジオにもちょいちょいきてるし

今回は新曲とかの客入れてのスタジオライブと、大須商店街をぶらり町歩きするというもの

新曲やってたけどちんこがどうのこうのとうら若きお嬢さん達が歌い出してビックリした
うら若きお嬢さんというのはBiSHの事であり歌の感想は以上だ!

さて大須をBiSHが2組に分かれて商店街をぶらぶらするコーナー
LIVEの鬼が見せる無邪気な笑顔
と番組が煽ってた

大須は古着屋が多いとの事で
トーク場面


会話の場面
アユニが古着屋に服買いに行ったりする?
との場面
すごく不自然というか、よそよそしいというか、ヘタというか、カメラを意識してるのかもしれないけどいつもこんな感じでメンバーと話してるのかな?
笑ってしまうね

店の入り口が映る位置からのアイスが食べたいと歩いてると、アツコが店に気づいて
ありました!と指を指す
面白くなってきた


文鳥の占いで、文鳥先生にお名前言ってちょと店の占い師さんに促された時のモモコは自分の状況に我に返ってしまい笑ってしまう
他の2人はがんばって笑わなかったのに、、

爬虫類と触れ合う店でアユニが嫌がってなかなかさわれないところ
おっさんの自分はこれをカワイイと思うかとっととさわれと思うかというと後の方だ
例えば職場にこういう人いたら上手くいかないだろうな、、とかいたけど若い頃こういう感じの子がカワイイと勘違いして失敗したしな

と番組としては緩い感じでイマイチだった


番組の最後に横アリ成功させた現在
BiSHメンバー各自に
料理の山を前にして
山に例えて現在自分はどこの位置にいるかの質問があった


写真は料理の山です
(ワハハハ何だこれ)

セーので指を指すことに


左半分は山の中腹、右半分は山の麓
このシーンは面白かったね

メンバーは横アリを終えた今、話の流れで

いけたらいいよね次ガイシもっと大きくなって、

地方住みからするといい話っぽい事言ってくれてたけどみんなの箸は休む事は無いw

BiSHの皆さんならガイシくらい、秒でチケットが売れますよ

番組ではBiSHをライブの鬼と言ってたけど
ライブ以外のところでは
本人達の魅力は番組を見ても自分には分からなかった

今考えたけどBiSHのメンバーの魅力は
どんな子かあんまりわからないのでファンが勝手にどんな子か妄想しやすいところではないか
この番組見ても素の部分がわからないので逆にどんな子なんだろうって気になったよ

、、俺だけか、、、