シグマ18-125mmF3.5-5.6 DC | 木曽川速報

木曽川速報

そこらへんで撮影したどーでもいい写真を展示してます。

少し難アリ(バルサム切れ気味)のシグマ18-125mmF3.5-5.6 DCを5000円でゲット、フード

はビックカメラで売ってました。

 

さて、丹下桜でおなじみの愛知県一宮市でテスト撮影です,ボディはD80を使いました。

今回、桜の花を白トビさせないように補正をすべて-0.3にしてます。

ISO200  F5.6  125mm

 

ISO200  F8  18mm 

 

ISO200  F8  125mm 

 

場所を替えてお隣の街、ボルサリーノ山田でおなじみの(知ってる?)清州市に行きました。

ISO200  F5.6  80mm 

 

ISO200  F8  125mm 

 

ISO200  F8  35mm 

 

ISO200  F5.6  125mm 

18-125mmF3.8-5.6 DC OS HSMとはレンズ構成が違うのでどんな写りになるか不安でしたが

同じように良い写りでよかったです。

 

桜のピークを過ぎてしまったので少し散り気味です、1週間前が見ごろでしたが小雨で天候が悪くまともに撮影が出来なかったのです。

 

ちなみに1週間前の写真、どんよりしてます。修正で明るくしてますが実際はもっと暗いです。あと、撮影時は気が付きませんでしたが見直したら右端でコスプレ撮影してました。

 

何年か前の桜まつりではCCさくらのコスプレが大量発生という謎現象、それどころか一宮市の

商工会議所は「コスプレやりに来てクレメンス」状態なので一年中そこら辺でコスプレ撮影して

ます。