10/18 木曽三川 3度目のランカー❗️ | 木曽川ローカルの投げ釣り日記

木曽川ローカルの投げ釣り日記

いつも木曽三川でマダカ、クロダイ、ウナギ等を狙ってます。大した釣果ではないですが記事は長めです。悪しからず。

おはようございますニコ



夕方撃沈した後、昨日の23時から今朝の7時までぶっ込んできました👊



まー疲れたわ😵


そして寒かった😩


結果から先にお伝えすると、82.5㎝のスズキをゲットすることが出来ました✌️



本丸亭でラーメン食って、23時現地IN❗️



ポイントはHSDのカミ。上げ狙いならこのポイント。



アタッたのが干潮潮止まりの12時過ぎから1時の間。曖昧なのは、まだ時合いは先だろうと車の中でNHKのプロフェショナルを見てたから。爆

一応、鈴は付けていたがアタリが小さかったかして全く気付かず。

仕掛けを回収してきて、何か重いなあ〜と思ってたら、力糸まで巻き込んで姿を現したのはまさかのスズキ❗️

慌ててドラグを緩めて法面を駆け上がり、竿を竿立てに置き、タモを取りに行く始末。




それでも魚は付いててくれた。



針掛かりが口元だったが、重々しいエラ洗いも無く、すんなりネットイン❗️










タモ枠から余裕ではみ出すランカー。




スズキ82.5❗️

83には届かず。




そして5時前、ちょっとカミのNTRへ場所移動💨


6時40分の満潮潮止まり狙い。




そしたら6時前、マダカゲット❗️



流れてきたゴミに竿が3本とも持っていかれ、ゴミに絡んだ道糸を直していたら付いてたヤツ。






その後、40をちょっと切れるセイゴを追加して終了。



昨日の夕方から朝まで、こんな長い時間釣りしたのは久しぶりだな。楽しめました😎




昨日はヒラメも揚がったみたいだし、木曽三川、益々盛り上がってきましたね。



ほな、また✋