キスマイANNPで癒されました。 | ちー&しーのブログ

ちー&しーのブログ

小田さんとキスマイそして
ジャニストを愛する主婦です。
情報なんて何も知らない主婦の日常の独り言です。
小田さんファン歴4〇年。
キスマイファン歴9年目
ジャニストファン歴6年目です。

今日のソライロ

よく晴れてました。
今はちょっと曇ってる?

昨日のオールナイトニッポンプレミアム楽しかった!
そんなに終わってから経ってないけど、このご時世、7人みんなでお仕事してくれるありがたさが身にしみた~
めちゃくちゃ広いスタジオでドアは開けて前には透明のボード立ててやってますって言ってたけれど、玉ちゃんのブログの写真で確認。
ほんとに広ーいスタジオでやってたのね。
宮っちが距離感がとか言ってたけれど、やってる本人達は結構やりにくかったでしょう。
でもラジオではそんな距離感は全くと言っていいほど感じませんでした。
世界と日本のトレンド1位も記録して、キスマイファン頑張ったなーって思いました。
私も何個か呟いたけどね。(;^_^A

キスマイメンバーが選ぶ、今お家で聴いてほしいジャニーズソングはそれぞれ納得がいく選曲でしたけど、宮っちが選んだ曲が「うーん、そう来たか」って感じで、さすが宮っちって思ったわ。
メンバーそれぞれが先輩の曲を選ぶ中、宮っちが選んだ曲はHey! Say! JUMPのファンファーレ。
JUMPと言ってもファンファーレは最近の曲ですよね。
この前ジャニーズでやったYouTubeのライブを全部見た宮っちが1番耳に残った曲って言ってて、ちゃんと全部見たってのもすごいし、後輩の(デビューは先ですけど)曲を選ぶっていうのもなかなか出来そうで出来ないと思うのよ。
素直にこれいいなって思った曲を選んだって事ですよね。
そしてファンファーレを聴いたメンバーもみんな「良い曲だね」って言ってて、なんかそれもいいなって思いました。
あとは玉ちゃんが選んだV6さんの
Can do! Can go!が「これはもう社歌」っていうので全員一致した事かな?
これからジャニーズに入ろうと思ってる人はみんなこの曲を踊れるようになっておいた方がいいとの事でした。

今回のラジオは3時間だったのですが、聴いてるとあっという間で、え?もう9時?みたいな感じでした。
キスマイのラジオは本当に楽しいし、嫌だなって思う所が全くない。
テンポもいいし、あんなに離れた距離で喋ってるのにわちゃわちゃしてるし。(;^_^A
そしてあの玉喜利の最後、決勝戦での藤北の微妙なやり取り。
2人で暗黙の了解でやってたのかな?ってくらいで、なぜか最後に飛び入りみたいな大喜利を言った千ちゃんが優勝するというね。笑
あの決勝戦は一体何だったんだ?


藤北と言えば、バクテリアはどんな演出だったのかな?
見たかったよ。
みっくんはまだ福岡が残ってますって言ってたけれど、到底無理そうだしね。
本当にできれば夏までに収束。
そしてワクチンが出来て、年明けくらいにはみんなが普通に暮らして行けるくらいにはなってほしいよ。
そしてできれば年末か年明けくらいにツアーとまではいかなくても、東京大阪くらいではライブが出来たらいいなって思う。
偉い人達に頑張ってお薬を作ってもらって、早く経済も元通りになって、できれば東京オリンピックも予定通りに開催できればいいなって思うけど、そんな事はまだまだ先の話ですよね。
今はとにかく医療崩壊を防ぐために我慢して、感染者数減らして、自粛をゆっくりとゆるめて行けるようにするしかない。

わかっちゃいるけど、辛いです。
早く元の生活に戻りたい。
でもみんな頑張ってるからね。
大人がこんな事言ってたらダメですよね。

でも昨日はキスマイちゃん達に癒されて、とってもいい気分で過ごせました。
ありがとうね。
番組の最後のあなたに代わってありがとうのコーナーの看護師をされてるお母さんの話。
とってもすごかった。
娘さんは高校受験だったけど、2月から一度も家に帰ってないお母さんにありがとうを言いたいってメールだったんですけどね。
他のお医者さんとかも帰って子供に感染したらダメだから帰ってないとかテレビでも言ってたし。
本当に頑張ってくれてる医療従事者の皆さん、本当にありがとうございます。
娘さん、無事に合格できてよかったよ。
そしてすごいお母さんを見て育った娘さんは、ステキな人になると思います。
「種」をリクエストしてくれて、聴いてるとちょっと泣けたわ~
頑張ってるお母さんが早くお家に帰れますように。



やっと明日からゴールデンウィークです。
何しようかな?
とりあえず1日に1つは何か片付けて行こうとは思ってます。

さ、こんな時間になってしまった。ご飯作りまーす。