みなさん、こんにちは
いつも、紀州有田商工会議所女子ブログ
にお越しいただきありがとうございます。
今回ご紹介するお店は
有田市糸我町で2022年2月にオープンした『ランチ&カフェ よしだ』さんです

取材に来た時は、お昼過ぎ
ここはひとまずご飯です
ご挨拶もそこそこに、オーナーの吉田さんにおすすめを聞きます
な、なんと…一品勝負
ということですか
ワクワクしますね…
期待にお腹をならしながら、しばし待つと
おいしそ~
かわい~
きれい~
彩り豊かな料理が私の普段眠っている乙女心をくすぐります
なんだか、食べるのがもったいないような気がしますが…
きれいなものは、時に儚いのです
と、言い訳して乙女心と一緒にくすぐられた食欲を満たすべく
いっただきま~す
にんじんとズッキーニ、きゅうりに水菜、サニーレタスなどなど
たくさんの野菜をくるんだ春巻きの皮は、モチっとしていて
中の野菜はしゃっきしゃき
スイートチリソースと粒マスタード、胡麻ドレッシングを混ぜたソースがおいしいです
大きなエビに目がいきつつ、まんじゅうに匙をいれますと
表面はパリッとしていて、中はホクふわ
とろりとした餡が、じんわりと里芋のおいしさを引き立ててくれます
実はなすびがちょっぴり苦手な私。
しかし、おいしそう・・・
パクリ
とろんとしたなずびしっかりした味のミートソース
見た目そのままおいしいさ
ペロッといちゃいます
いんげん、にんじん、ズッキーニ、えのきなどにベーコンの桜色が映えます
一見がっつりした見た目ですが、
粒マスタードに、はちみつとマヨネーズを混ぜたスイートマスタードの酸味のおかげで
さっぱりパクパク
ソーセージとベーコンとミニトマト、小松菜としめじと
具材がたっぷりはいったキッシュ
ほのかな甘みがおいしいです
ラデッシュ、新生姜、ズッキーニ、きゅうりとにんじんがはいったこちら
ぱりぱり、ぽりぽり
ついつい、手を伸ばしてしまう癖になる一品
料理と料理の間に箸が伸びます
暑い季節には、やっぱりそうめん
生姜とネギと干しシイタケは裏切りません
つるっといけちゃいます
そして、食後はコーヒー又紅茶(ホットorアイス)
サービスのチーズケーキも濃厚で、最後まで大満足です
品数がたくさんあったにも関わらず
すべての料理をおいしくいただきました
…おかしい、ご飯はいつもおいしくいただく私ですが
それにしても箸の進みが早かった気がする
そこは、味付けに秘密が
よしださんが味付けの時に気を付けているのが
マイナスの味付け
野菜それぞれの味を楽しんでもらうために、砂糖やお塩をできるだけ使わず
代わりに昆布茶やリンゴ酢を使って塩味やコクを付けているんだとか
どれくらい、食べやすいかというと
このボリュームに関わらず、以前来店された98歳の女性のお客さんが完食
してしまったんだとか
その時は、お客さんご自身も、吉田さんも驚いて感動してしまったとのこと
暑い日が続く中、食欲がわかなくて困っている皆さんどうですが?
食べてみたくないですが?
一日20食限定の要予約なので、ご注意くださいね
一品勝負のこちらのランチは季節やその日によってマイナーチェンジがあるとのこと
使われる野菜が違ったり
メニューがベーコン巻きが肉巻きだったり、そうめんが茶碗蒸しだったり、
ロールキャベツがあったり、おいしそうですね
そして、みなさんお気づきでしょうか?
私がランチをおいしくいただいているあいだ
そんな私をみつめるつぶらな瞳があったことを
最初の画像に戻りますね
こちらオーナーの手作り、箸置きちゃん
そう、こちらのお店で楽しめるのはランチだけではありません
店のあちらこちらにある陶芸作品の数々は、旦那さんとの共通の趣味
ご自身で窯も持っていて
ランチに使われている器や小物もご夫婦の作品なんです







内装業のご主人と一緒に改装工事も、小物も
全てをご夫婦でプロデュースされたこちらのお店の

元々、このお店を始められたきっかけは、吉田さんの定年退職でした。
今までお世話になった方々とのつながりを深めていきたい。
みんなで集まれる場所をつくって
そこから、今後の人生の『やりがい』『いきがい』を見出したいと考えられました。
コロナ化の真っただ中でカフェ専門学校に入学し、
年の離れた若いクラスメイトとともに一からメニュー作りを勉強し
その間も、どんなお店にしようかと試行錯誤しながら改装工事を行ったそうです。
おしゃれでありながら、あたたかみのあるお店の理由はここにあるんですね
若い人にも、吉田さんと同年代の人にも覚えやすく、親しみやすい名前がいいと思ったからなんだとか
私が取材させてもらった時も、お客さん皆さん
楽しそうに、それぞれの時間を過ごされていました。
皆さんもどうぞ、吉田さん手づくりのなごみの空間にどうぞ一度ご来店ください。
※今回ご紹介できませんでしたが、ランチのほかに
プチデザート付きのコーヒー、カフェ・オレ、抹茶等もご用意しておりますので
どうぞ、お楽しみください

ランチ&カフェよしだ
住所:有田市糸我町中番218-1
TEL:090-4304-5491(ランチのご予約は前日17時まで)
Instagram:https://instagram.com/landcyoshida1960?igshid=YmMyMTA2M2Y=
カフェ:10~11時 14~17時
ランチ:11~14時
営業日:金・土・日・月
定休日:火・水・木曜日
駐車場:4台