みなさん、こんにちは![]()
今日も紀州有田商工会議所 女子ブログにお越し頂きありがとうございます![]()
今回は有田市古江見にある焼肉・中華めんのお店『ももたろう』さんをご紹介します![]()
夏の疲れが出ているときこそしっかりごはんを!!
ということで
がっつり食べて体に元気をプラスしてきました~![]()
まずは安定のトップバッター
タン塩 (1,200円)
レモンでさっぱりといただきました![]()
ご主人いわく、
タンはタレで食べるよりレモンで食べるのがおすすめ!
タンのクセが気にならなくなるそうです![]()
タン先(600円)
同じタンでも食感が全然違って
タン先のほうが歯応えがしっかりしています![]()
トントロ(600円)
脂がジュワ~![]()
次は自家製の秘伝のタレでいただきました![]()
ももたろうさんのタレは酸味を利かせていて後味があっさりしています![]()
(焼くのに夢中でタレの写真は撮り忘れてしまいました…)
センマイ(600円)
「ん?センマイってもっと黒かったような、、、」
と思っていたら
「薄皮をとっているから白いんです」と説明してくれました!
黒いのは表面の薄皮なんですね~![]()
ただ薄皮をとるのに1日かかってしまうので
どうしても限りがあるのだとか。。。
なので薄皮つきの日もあります![]()
歯応えがコリコリでした![]()
薄皮をとっていないものはもっと固くてより歯応えがあるそうです
そっちも食べてみたい~![]()
![]()
「これつけて食べるのがおすすめ」と出してくれたのが
「みそだれ」
外で仕事をしているお客さんの
「ごはんをガッツリ食べたい」という声から作られたタレだそうです!
コチュジャンとニンニクベースで作られています
コクうまです![]()
あと実はこれ、お客さんみんなに出しているものではなく、
「知る人ぞ知る秘密のタレ」
ブログに載せても大丈夫ですか?とお聞きしたところ
「大丈夫ですよ!声掛けてもらったらお出しします」と快く了承してくださいました~![]()
食べたい方はぜひお声掛けしてくださいね![]()
特にホルモン類との相性が抜群です![]()
![]()
ミノ(850円)
私の「ミノ」のイメージは
飲み込むタイミングがわからず、ずっとモゴモゴするもの
でしたが、、、
ももたろうさんのミノは歯応えはあるけどすっきり!!!
ホルモンには他店に比べて多く切目を入れて
咀嚼回数が少なくて済むよう工夫されているそうです![]()
歯に自信がない人でも食べられるミノになっていて、ちょっと感動してしまいました~![]()
ホルモン(700円)
脂がのってます![]()
ハート(600円)
さっくりとした歯応えとあっさりした味!
ホルモン類、どれも臭みが全然なくて食べやすかったです![]()
バラ(1,300円)
サシが美しい、、、![]()
食べた瞬間、みんな口をそろえて
「すっごい、やわらかい!!」
こちらではバラは黒毛和牛のランク4以上を仕入れているそうです![]()
ハラミ(1,100円)
「プライム」というランクが最上級のものを仕入れられています
「プライム」というのはサシがとてもきれいに入り、
・味わい
・ジューシーさ
・柔らかさ
の全てにおいて高い品質が認められているものをいうのだそうです
美味しくないわけがない![]()
もう一度食べたい~!
お肉は納得のいったものだけを提供されているので
時にはいいのが入らず提供できないということもありますが
ご主人のお肉へのこだわりがうかがえます![]()
何日経ったあとでも「美味しかったな~」と余韻が残るくらい
本当にお肉が美味しいです。
野菜もちゃんと食べましたよ~!
焼いたキャベツをみそだれにつけて食べると美味しいという発見がありました![]()
それだけでもご飯が進みそうです![]()
焼肉にはキムチも欠かせません
キムチ(300円)
ごはん系 人気ナンバーワン
焼きめし(500円)
具はネギ・メンマ・チャーシューのシンプルに3種類だけ
焼きめしにメンマというのははじめてだったのですが
これがいい仕事をしていて、味と食感がいいアクセントになっていました![]()
そしてご飯がパラッパラッ![]()
まだまだありますよ~
種類が豊富なラーメン![]()
・ラーメン
・チャーシューメン
・キムチラーメン
・もやしラーメン
・味噌ラーメン
・塩ラーメン の6種類
「〆の一杯」として、
また2件目としてラーメンを食べに来られる方もいる程の人気ぶり![]()
今回は新作
の塩ラーメン(600円)をいただきました
あっさり!!!
体にしみました~~
普段ラーメンを食べるとき、スープは残してしまいがちなのですが、、、
私をはじめ、全員がググっと飲み干し完食。
ご主人が「スープの方がおいしい」と言ってたのもうなづけます![]()
3種類のだしを使っているそうなんですが
あさり以外は企業秘密![]()
チャーシューはじゃんけんで争奪戦しました~![]()
![]()
![]()
周りがとろっとしていて、お肉の旨味がぎゅっと凝縮されていました!
塩ラーメンは「1日限定10食」です~!!!
ラーメンのお供に餃子もいかがでしょうか!
餃子6個(300円)
ももたろうのまかないカレー(500円)
こちらも新作
です~!
色々食べたあとだったので
少しご飯を少なめにしてもらったのですが
それでもこのボリューム!!
お~!となったんですが
食べ始めたらバクバクいけちゃいました![]()
具材はシンプルに玉ねぎとお肉のみ
色んな部位のお肉がゴロゴロ入っています![]()
甘口と中辛をミックスされているそうですが
玉ねぎの甘味なのか甘口寄りに感じました!
ご主人のお子さんも大好きなんだそう![]()
カレーはテイクアウトができますよ~
★カレー 500円
★ルーのみ 350円
売り切れてしまっている場合もありますので事前にご連絡くださいね(☏090-1145-5682)
※メニューは全て税込価格です
店内の様子![]()
お店はテーブル席と座敷があります
女性客や家族連れの方も入りやすいようにと
少し前に店内を改装されました!!
抗菌クロスを使用して天井・フロアの壁紙を張替えをおこなったり
煙の吸引力を高める工事などをされたそうです![]()
お客さんからも
「雰囲気が良くなった」
「店内が明るくなった」
「入りやすくなった」
という声が多くなったそうです![]()
まだまだ新型コロナウイルスへの心配は続きますが
ももたろうさんは『和歌山県新型コロナウイルス感染症予防対策認証施設』として認証されており
安心して利用できる環境づくりに努められています![]()
気さくなご主人と奥さまが二人で営むアットホームなお店です![]()
![]()
ぜひ、お立ち寄りください![]()
ももたろう
和歌山県有田市古江見16
(国道42号線沿いにあります)
電話:090-1145-5682
営業時間:18:00~22:00
定休日:日曜日
●有田市フードチケット
●GoToEet食事券 使用できます




























