みなさん、こんにちは![]()
今日も紀州有田商工会議所女子ブログに
お越しいただきありがとうございます![]()
![]()
さて12月になり、風も冷たくなってきた今日このごろ![]()
この女子ブログの読者の中にも
「そろそろ、準備しないとなぁ
」と
頭を悩ませ始めた方いらっしゃるんじゃないでしょうか![]()
そう、今年もこの時期がやってきたのです![]()
お歳暮
の時期が![]()
お歳暮・・・それは、今年一年お世話になった人に贈る、感謝の気持ち![]()
「そんなの考えるまでもない、贈るものなんか決まってるよ
」
という方もいらっしゃるかもしれませんが
ちょっと待ってください![]()
今年はぜひ、ブログを一読してから考えてほしいんです![]()
![]()
と、いうことで今回取材させていただいたのは有田川町にある
「ふみこ農園」さんです![]()
平成8年に創業、梅干しや梅うどんの販売からはじまり
現在の商品数はなんと300点以上![]()
そんなふみこ農園さんが、この時期自信をもってお薦めするのが
こちら
あんぽ柿(8個入/3500円(税抜) 12個入/5000円(税抜))
あんぽ柿って![]()
![]()
と思われた方、簡単に説明させていただきますと
天日(てんぴ)で干した柿
を
江戸時代に「天日柿(あまぼしがき)」と呼んでいたのが
明治時代以降に、いつしかこう呼ばれるようになったそうです![]()
そして、このあんぽ柿おすすめの理由は3つ![]()
その① こだわりの柿
このあんぽ柿に使われているのは、渋柿の「ひらたねなし柿」
和歌山県でもかつらぎ町や紀美野町など特に朝晩の寒暖差のおおきい土地で
契約農家さんに大切に育てられています![]()
その名の通り種がなく、果肉も柔らかい種類なのであんぽ柿にうってつけの柿なんです![]()
![]()
しかも、大きい立派な柿を使っているので食べ応えも抜群![]()
その② 甘さの秘密
あんぽ柿は天日に干すことで甘さが引き出されます
つまり、砂糖も余計な添加物もいっさい不使用![]()
自然由来の甘みだから、健康志向の方や、小さいお子さんのいるお母さんに好評なんです![]()
その③ 世界に認められた味
こちらをご覧ください
iTQi ダイヤモンド味覚賞 受賞![]()
世界中の食品・飲料品の「味」を審査し,優れた製品を表彰する「iTQi」
その「食のミュシュランガイド」と呼ばれる機関で
7回連続優秀味覚賞三ツ星を獲得
した製品だけに与えられる
ダイヤモンド味覚賞を2018年に獲得しているんです
世界水準のおいしさ・・・気になります![]()
と、いうことでおすすめ理由をたっぷり聞いたところで
もう我慢できません
いただきま~す![]()
やさしい甘さが口の中にひろがって
おいしくて幸せです![]()
![]()
ふみこ農園さんの柿商品はこれだけではありません
シーズンによって一番おいしい旬の柿を天日乾燥しているそうで
つまり、こちらも完全無添加![]()
さっそく、いただきます![]()
んー
あまぁい![]()
しかも、とってもジューシーです
しかも、このサイズ・・・ひょいひょいと![]()
その味は安心安全・・・、でも
誘惑
がすごいです![]()
続きまして
柿っ娘より薄くスライスした柿を、こちらも天日乾燥させただけの完全無添加の商品です![]()
先のご紹介した2品より歯ごたえがありますが
噛むほどに口の中に甘さがひろがります
そして、やっぱりこちらもそのサイズ感から
ついつい手が・・・![]()
![]()
こちらは、ジッパー付きなので外出時でもお仕事中でも
いつでもどこでも小腹がすいたときに食べられます![]()
![]()
というか、ジッパーをしめるまで手が止まるかが問題です![]()
さて、ここまで柿を使った商品を紹介してきましたが
ふみこ農園さんのおすすめ商品はまだまだあります![]()
今回はその中からこちらもご紹介
みなさんこちらのゴツゴツした柑橘がなにかわかりますか![]()
私も今回はじめて見ました
ここ何年か話題のじゃばらです![]()
話題の理由はその抗アレルギー作用![]()
つらいですよね~アレルギー
かく言う私も毎年ボロボロです![]()
そんなアレルギー症状でお困りの方に
近畿大学とふみこ農園さんがコラボして誕生したのが
じゃばらちゅあぶる(90g 60粒/1000円(税抜) 30g 20粒/400円(税抜))
じゅばらが持つ
抗アレルギー作用の機能性成分「ナリルチン」
に
注目して開発されたこちあr
近畿大学にその成分分析を依頼したところ、ナリルチンが製造の段階で消失することなく
1粒に約3.3mg含まれていることが確認されています
1日5粒で、必要摂取量が補給できるので様々なアレルギーに効果が期待できます![]()
そうそう、説明が遅れましたがちゅあぶるには唾液で砕ける性質があります
これなら寝たきりの人にも、万が一のどに詰まらせる心配がないということで
この形で商品化したそうです![]()
そして、じゃばら製品はもうひとつ
じゃばらの皮(30g/1000円(税抜))
独特な香りと厚い皮の性で、その効果は知られていても生食に向かず
なかなか使いようがなかったじゃばら
しかも、その少ない果汁をしぼって残る皮は廃棄されるしかありませんでした![]()
しかし、その皮を粉末にすることによってできたのがこの製品
お肉料理のスパイス、サラダのトッピング、ヨーグルトやスムージーなどなど![]()
![]()
![]()
![]()
いつものお料理に、どうぞこの人匙を![]()
初めにも書かせていただきましたが
お歳暮とは、今年一年お世話になった方に贈る、感謝の気持ち
です
今の世の中、色々なおいしいもの、嗜好品があふれていますが
ただ、おいしいだけではなく
ただ、定番だからではなく
お世話になった人との縁が末永く続くように
その健康への気遣いの心を贈り物で表してみませんか?
あと、この年末まだまだ忙しいと思います
自分が一番世話になる自分自身の身体のことも考えて
ふみこ農園さんの「食」の安心安全と味にこだわった商品をどうぞご利用ください![]()
株式会社ふみこ農園
住所:和歌山県有田郡有田川町野田594-1
TEL:0737-53-2350(代表) 0120-14-2353(フリーダイヤル)
FAX:0737-53-2351
営業時間:9:00~17:00
HP:fumiko.co.jp
















