FieldsR(フィールズアール)さんの国産小麦とこだわり素材のパン、パン教室の様子【№130】 | 紀州有田商工会議所 女子ブログ

紀州有田商工会議所 女子ブログ

紀州有田商工会議所の女子職員が、女子目線で会員事業所さんを紹介します~

みなさん、こんにちはウインク

 

今日も紀州有田商工会議所 女子ブログにお越し頂きありがとうございますラブラブ

 

今回は、有田市初島の『FieldsR(フィールズアール)』さんのご紹介ですニコニコ

 

毎週土曜日のみパン屋コッペパンオープンしていて、平日はパン教室の開催や、出張教室をしていますルンルン

日曜日や祭日は、和歌山県内、様々なイベントの出店していますキラキラ

 

では早速週末限定販売パンのご紹介~ラブラブ

自家製酵母パン、惣菜パン、菓子パン、ベーグル、食パンなどなど、40種類ほど!!たくさん爆  笑

 

こちらは惣菜パンの『ピザパン』ラブラブ

この日は、「大山ベーコン&レンコン&きのこニコニコ

自家製トマトソース使用で、アツアツできたてハートが並んでいましたOK

 

惣菜系のパンは、昼ご飯に買われる方も多く、売り切れになることが多いそうびっくり


 

人気商品の『塩パン』キラキラ
もっちりした生地で、ほのかな甘みがおいしい~ラブラブ

 
こちらも人気の『パンブリエ』ラブラブ

有田産のブルーベリージャムとフレッシュブルーベリーがトッピングされた『ブルーベリーケーキ』音符

こちらはハード系パンコーナーキラキラ
私、ハード系のパン大好きハート
FieldsRさんのパンは具材がごろごろ入っていますよグッ
 
例えば、チョコチップパンのチョコ、クランベリー&ホワイトチョコのクランベリー、ホワイトチョコ、ブルーベリー、などなど、「何とかパン」とパンに名前のついている具材は、たっぷりピンクハート
 
何より、オーナーである、りほこさん自身がそのようなパンを食べたいからOKたくさん具材が入っているとうれしいからウインク

 

そして、パンづくりのこだわりは、「お母さんが家族に食べさせたいパン」づくりを心がけているそうですラブラブ
 
なので、パンに使用する粉は全て国産です。砂糖・塩・油脂にもこだって、その使用量は、一般的なパンより控えめグッド!
 
季節の野菜や果物も取り入れて、出来る限りの工程を手作りしていますキラキラ
 
 
サンドウィッチ類もありますよ~OK
こちらは、ベーグルサンドラブ
生ハムバージョンですルンルン
新鮮な野菜と生ハム、もちっとしたベーグルのハーモニーがし・あ・わ・せキラキラ
 
こちらは、この日限定の「ハンバーガー」500円ハンバーガー
自家製ハンバーグと大山ベーコン、レタス、熱々チーズを注文してから、その場でサンドしてくれました爆  笑
味はもちろん間違いないですが、ボリューム!!
 
このハンバーガーは何度かイベントで提供していたそうですが、「お店でも出して~」という声があったので、今回初登場!だそうですウインク
 
次はいつお店に並ぶか分かりません~ので、ご興味のある方はお問い合わせくださいお願い
 
こちらも人気の食パンパン
噛めば噛むほど、味わいがでてきますおねがい
トーストすると、一層香ばしさが増して、美味しかったですピンクハート
 
 
店内の様子~音譜
お店のドアを開けると、焼きたてパンの匂いがして、幸せ~照れな気分になります
ほんとに、どのパンも美味しそうで目移りしますウインク
その日だけの販売パンもあるので、毎週楽しみですねラブラブ

 
 
そして次に、パン教室のご紹介~キラキラ
パン教室は、平日10時~14時に予約制で開催していますニコニコ
ちょうど取材のとき、夏休みだったので、「親子パン」教室を開催していましたラブラブ

 

みんな一生懸命で、とっても上手にパンをこねたり、形作りしていましたニコニコ

子供さんたちは、お母さんたちの手助けほとんどなく、りほこ先生のお話を聞いて、自分達で作っていましたよキラキラ

 
焼き上がったパンルンルンこの日は、メロンパンとチョコチップパンラブラブ
 
 そして、こちらは、通常の大人向けパン教室の様子~キラキラ
りほこ先生にパン作りを教えてもらいますメモ
 
お家にある材料で、手間にならない方法で、パン作りを楽しめるよう、レッスンしてくれますウインク
 
りほこ先生のトークが軽快で、生徒さんたちも和気あいあいとした、笑い声の溢れる教室の様子でしたキラキラ
 
質問も自由にできますウインク
『先生、これはどのくらいにすればいいですか?』『うん、テキトーで(笑)』という先生のお答えチュー
 
でも、『テキトー』といいつつも、パン作りの基本や、押さえるべきところは、ちゃんと教えてくれますよ上差し
 
りほこ先生のパン作りのモットーは『簡単で美味しい、でも見た目は豪華ルンルン
 
この日のできあがり作品は、焼きカレーパンウィンナーカレーパン音譜
私も1つ頂きましたが、揚げていないカレーパンなので、あっさりしていて、でもふわっもちっとしたパンが、中のカレーとマッチしていて、とっても美味しかったですハート
 
そして、パン作りが一段落すると、おまちかねの、りほこ先生お手製のランチナイフとフォーク
パン教室には、このランチがついてるので、密かにこのランチが楽しみ~ドキドキという声もあるそうチュー
 
生徒さんは、有田市・有田川町の方だけでなく、遠くは紀の川市や田辺市からも来られているそうですニコニコ
パン教室は大人気で、年内はほぼ満席ですアセアセ
是非参加してみたい!という方は、お問い合わせください電話
レッスン料は、お一人3,000円(ランチ込み)ウインク
 
FieldsRさんのブログ「国産小麦粉のパンのお店 FiesdsR」はこちら
 
和みわかやまっぷwithスタンプラリーにも参加していますので、ぜひスタンプを集めてくださいラブラブ(スタンプラリー実施期間:2018年7月24日(火)~2019年3月31日(日))
 

 

 
星FieldsR(フィールズアール)
住所:和歌山県有田市初島町里340
電話番号:0737-20-1794
パン屋営業日:土曜日(ただし、イベント等の都合で休みになるときもあります)
営業時間:10:00~17:00