慢性子宮内膜炎にひっかかる | 見上げれば青空

見上げれば青空

現在41歳

日々の徒然
1回目の結婚から→不妊治療→離婚→再婚→出産→二人目妊活→二人妊活を拗らせ過ぎて瞑想中のblogです。(1人目とトータルで→採卵26回、移植13回、化学流産3回(内1回は自然着床)、胎嚢確認後完全自然流産1回(自然妊娠)、稽留流産1回)

不妊治療再開し

悪あがきで、卵管通水、子宮鏡検査、不育につながる抗体系の検査とか、昔引っ掛かった高プロラクチンの検査とかいろいろやってみたんだよね😵

結果は、ほとんど引っ掛からず。

子宮鏡検査で見た目、赤い炎症とかポリープとか見つからずキレイな方ではあるから子宮内膜炎は大丈夫そうと言われたのに組織検査で

はい

完璧に引っ掛かりました‼️
『慢性子宮内膜炎』
子宮体ガンはなかったけど慢性子宮内膜炎だねーって、オイオイ。
子宮鏡検査で大丈夫そうって言ったやん。

14日間『ビブラマイシン』服用して様子見します。
合わせて、自費でべらぼうにタカーーーイ
『ラクトフェリン』サプリメントを飲むように言われた😱💦

ただ調べたけど
ビブラマイシン飲んだからって
100%治る訳じゃないんだね⁉️
その場合、いくつか抗生物質を変えていくんだとか?

しかも直ぐに再発する場合が多いんだってね⁉️

そもそも私の場合は、
なかなか良好卵がなく
戻せないんですけど💦
戻せる卵に出会うことはこの先あるのだろうか?💦