こんにちは~★

昨日は夜からシーバス狙いに水門狙いと橋脚狙いに行きそれから朝まで時間があったので仮眠しようと思ってたんですが
頭にメバルが回遊しだしてあせる

福井県の漁港まで行っちゃいましたDASH!

シーバスのほうは昨日は留守だったみたいで明暗部や流れ込みも見ましたがいませんでした

ベイトは結構いるんやけどなぁ…

で話しは戻りますが昨日はLITTLE JACKから春にリリースされましたGYOCKSをモニタリングも兼ねて漁港に向かいました

さてこのGYOCKS

SPEC

length 47mm

weight 5.0g

color 7colors

price 760円

多魚種攻略ルアーCHIGYORISの進化形ルアーとなります。

リアルなルックス、サイズは稚魚そっくり!!

ワイヤー貫通仕様の喰わせるシンキングペンシル。

リフト&フォールもいいですしスイミングも良く
メバル・カサゴ・チヌに最適です

価格もなんと!760円とリーズナブル!で手を出しやすいと思います。


でモニタリングなんですが
キャストした感じは良く飛距離も出せます

リフト&フォールも操作しやすくリトリーブ時もしっかり泳いでるのも手元に伝わりいい感じでした

初め常夜灯周りを打ってたんですが15センチほどのサイズばかりで明暗部も狙うがいまいちでしたDASH!

なので常夜灯から外れたポイントの藻場付近を狙うことに

藻も伸びきりキャストしてから引いてくるまでにひっかかりやすいので藻と藻の切れ目や際をしっかり狙いました

何投かしてからちょうど手前の藻の付近でアタリが

喰ってきた感じサイズはまあまあだと分かりテンションMAX音符

慎重にやり取りしランディングーグッド!
サイズは22センチでした

GYOCKSのかかりも口にしっかりフッキングしてました音符

次は尺を狙いに行ってきたいと思います

北陸シーバスフィッシング-130515_015907.jpg
北陸シーバスフィッシング-130515_015921.jpg
今日は夜からシーバスタックルとメバルタックルを持ちお隣の福井県まで行ってきました

いやぁ今日はあちこち人・人・人って感じで入りたいポイントにほぼ先行者がいてさすが週末だと感じました煜DASH!DASH!

波も穏やかでまさにメバル日和

先に漁港の常夜灯周りをチェックしに行くも
二人入っていたため明暗部のぎりぎりをキャストしていたが魚の気配は…
すぐ見切りをつけ別のポイントに移動DASH!DASH!

二ヶ所ほど今まで釣果を出しているポイントに入りましたがメバルの反応は無しあせるあせる

諦めてシーバスをしようかと考えていましたが
やはりメバルが気になり
帰り際に大好きなゴロタ場が貸切りになっていたのでドキドキ

即エントリー
雰囲気と波もバッチリ凞

キャストするごとに集中し

5投目に着水しすぐスローリトリーブを開始

しばらくしすぐ魚の反応がー

かかった瞬間いいサイズだと確信しバレないようにやり取りをし
ランディングーグッド!グッド!グッド!
久しぶりに良型のメバルをキャッチする事ができました

littlejack鯵祭 シャッドテールでの釣果でしたグッド!

アピールも泳ぎも良く気に入ってます



北陸シーバスフィッシング-130511_221441.jpg
北陸シーバスフィッシング-130511_223740.jpg
今日は昨日夜中からメバル狙いにまずは福井県の某漁港に行きました

常夜灯回りやテトラ帯を丁寧に探りましたが魚の気配があせるあせるあせる

全くダメで…
カウントダウンしボトム付近や中層を探るもノーバイト

それからしばらく休憩を取り場所を大きく移動し加賀の堤防に入りました

先端で初めにジグをキャストしていましたが
いまいち反応がない為

スカジッドデザインズのハイドシャローをsetし
一投目にサゴシがすぐヒット

それからしばらく当たり無しが続きその後にシーバスゲット

型は小さかったですが嬉しい一本音符

BEAUTY SPIN - Little Jackでも一本取ったのですが
撮影しなかった為FacebookのほうにもUPできず失敗しました

サイズはまだまだですがあちこちで爆釣モードが出てるのでこのGWで釣果を伸ばしたいと思います
北陸シーバスフィッシング-130426_050737.jpg
北陸シーバスフィッシング-130426_052846.jpg