クローバー 具沢山なうどん

クローバー ホッケ

クローバー お赤飯

クローバー 自家製ヨーグルト

クローバー パイナップル

クローバー 緑茶


おうちにあるもので、簡単におうちごはんてへぺろ






昨日は、秦野丹沢まつりに行ってきました✨

会場に着いたら、

丹沢ソーダに秦野産の八重桜を浮かべたドリンク

をいただけました🌸

かわいいくて
素敵過ぎるおもてなしラブ

ちなみに、
桜の塩漬けの8割が秦野産なんだとか🌸



式典がはじまる前に、大粒の雨が降ってきて

どうなるかと思ってたのですが💦


奇跡的に、

式典が始まる前に止んでくれました

爆笑



私も「集中登山」に参加✨


登山初心者には「集中登山⁉️」意味が分からなかったのですが💦


集中して真剣に登山をするではなくてへぺろ

いくつかのルートから登る

登山方式なんだそうです。


12時に、ハチ公前で待ち合わせ的な爆笑

感じかな爆笑







最初は、見晴茶屋までの予定で参加したのですが

実際に行ってみると、物足りなくて

塔ノ岳を目指すことに爆笑



いろいろなYoutubeの動画をみて

何となく、イメージは出来ていたのですが

初心者にはなかなかハードかも💦




ちょっと怖い階段があったり💦




山頂前の階段もなかなかハード

振り返ってみると本当にキツかった所は、

写真を撮る余裕かったかも・・・💦



9時にスタートして

11時52分

なんとか山頂に着きました✨

1491m🎊




あっよく写真でみる山荘だ爆笑




そして、12時4分、天気が崩れそうだったので早めの下山

急な坂や、石もあるので着地しやすい場所をみつけないといけないので

登りより、気を使います💦


14時18分、無事下山




帰りは戸川公園に寄って散策



八重桜がきれい🌸


昨日は、自宅から徒歩で塔ノ岳まで歩いて

家事労働も含め、55355歩

34.729m歩いてました爆笑




ゲストのYoutuberさん「やぎちゃん」さん

にも会えました✨


秦野に住みながら、秦野最高峰の塔ノ岳に

登ったことがなかったのですが、

今回、丹沢秦野まつりのイベントがあったので

登ってみることにチャレンジしてみました✨

下山してからも、地元の方々かな?

甘酒を用意して下さってたり

疲れがとれました✨

ご馳走様でした。


メタボおばちゃんだった私が

1491mの山に登るなんてびっくり

貴重な経験が出来ました

関係の方々には感謝です。


ありがとうございましたおねがい



最近は、夜はこの場所で就寝される監督さん

一緒に寝てくれなくて

ちょっと、冬が待ち遠しいママでしたショボーン