少年時代のロマンを訪ねて | スターミルクの山旅・風景ブログ

スターミルクの山旅・風景ブログ

山旅(登山)や出会った素晴らしい風景そして我街の市原などを紹介
男の料理と平凡な日常も少し記述

 中学の卒業間近のとき、友達3人で紀伊半島を反時計周りで旅行し、その時に列車を降りたのが奥津駅だった。そこからバスに乗り奈良県境の終点まで行った。そこで野宿を考えていた僕らにバスの車掌さんが「ここは野宿できるところではない。宿を紹介してあげる」と言うことで、1泊2食で3000円の旅館に泊まった。

 朝起きると、旅館の目の前は真っ白で霜が降りていた。その白と目の前の穏やかな山が印象的だったので、今回和歌山に帰省した(実家はすでに売却しているが、遊び友達がいる)帰りに寄ってみることにした。

 奥津駅は現在も残っていてすぐにわかったが、旅館とその前の山は分からなかった。残念!


2024年5月23日(木)撮影


奥津駅は新しくなっていた。


ローカル線がまだ活躍していた。


 卒業旅行から帰ると、一人が県立高校受験に落ちていて両親からかなり怒られた(結局、今では到底入ることができない、東大生を送り出している私学に行った)。


 少年時代のロマンを探す旅でした。