地元の夏祭り | スターミルクの山旅・風景ブログ

スターミルクの山旅・風景ブログ

山旅(登山)や出会った素晴らしい風景そして我街の市原などを紹介
男の料理と平凡な日常も少し記述

 コロナでしばらく中断していた地元の夏祭りが先週の土曜日に行われました。
 元々は地元の子供達の夏の思い出作りとして、地元7町会で話し合って始まったもので各町会が分担して模擬店を出したり、太鼓の演奏やエイサーの踊り手さんに来ていただいたりしていました。
 今年は模擬店は4町会と少なかったのですが、夏祭りの会場に来られた方はコロナ前のように多かった。


盆踊りまで本部席で待機する皆さん


まわりが暗くなり、いよいよ盆踊り


 祭りのメインは盆踊りでしたが、町会の役員から一切関係なくなった現在、踊った方が楽しいと思いそこそこ練習して、祭りの中心部分で場を盛り上げる役に徹っしました。
 盆踊りの曲目は、次の5曲
・炭坑節
・東京音頭
・ダンシングヒーロー
・市原踊り
・市原サンバ



 踊ると健康に良いし、楽しいですよ。