「みちのく紅葉山巡り」も最終回となりました。吾妻山の後半です。
鎌沼~東吾妻山1975m~浄土平~桶沼~浄土平駐車場を歩き、磐梯吾妻スカイラインを磐梯熱海方向に下りました。
2015年10月9日(金)撮影
【鏡沼2】
※鏡と名前が付いているくらいだから、風のない日は周囲の山を映しこんでいるのだろうか。
【姥ケ原分岐】
※東吾妻山へは、左に曲がる。まっすぐは谷地平、右は鏡沼を経由して一切経山方面(酸ケ平避難小屋以降は通行止めとなっている)。
【登山道】
※東吾妻の登山道に入ると、頂上間近までシラビソの林で視界は開けていない。
【東吾妻山頂上より2】
※頂上周辺は、ハイマツ帯で視界が開けていた。ただし、西吾妻山方面は雲で見えなかった。
【樋沼2】
※樋沼全景。この後ろに吾妻小屋と兎平キャンプ場がある。
【磐梯吾妻スカイラインより1】
※標高1200mの「天風境」から高山1805mを見たもの。画像では分かりづらいが、幕滝も見えていた。
【磐梯吾妻スカイラインより2】
※以前から気になっている紅葉真っ只中の秘湯「幕川温泉」。いつか行ってみたい(車で行けるようだ)。
【磐梯吾妻スカイライン3】
※吾妻の黄葉ともお別れ。家路に向かう。
「みちのく紅葉山巡り」の山旅は、雨や強風の山もありましたが、全体としては東北の紅葉を楽しむことができました。今回、天気のよろしくなかった山には、機会があればまた訪れたいと思います。「みちのく紅葉山巡り」にお付き合いいただきありがとうございました。
ご安全に! そして良い山旅を!!
END


















