パンダ ファミリー(アドベンチャーワールド) | スターミルクの山旅・風景ブログ

スターミルクの山旅・風景ブログ

山旅(登山)や出会った素晴らしい風景そして我街の市原などを紹介
男の料理と平凡な日常も少し記述

 日曜日の「行列のできる法律相談所」でも双子のパンダが話題になっていました。ご存知のようにアドベンチャーワールド白浜(AWS)で暮らしているパンダは、中国を除く世界の動物園では最も数が多い。そのパンダファミリーの写真です。


 2015年6月17日(水)撮影


AWS7  【家系図】
※AWSには、現在7頭が暮らしている。


AWS6  【父 永明】
※1992年9月14日生まれ。22歳とかなりのご高齢。今回初めてお会いしました。


AWS8  【母 良浜1】
※2000年9月6日生まれ。黄色いのは竹の繊維質(ウンチ 臭くない)。


AWS9  【母 良浜2】
※子育てに忙しい。


AWS11  【海浜1】
※201年8月11日、永明と良浜の次男として生まれる。兄・姉は中国へ。


AWS3  【海浜2】
※そろそろお嫁さんがほしい年頃?


AWS2  【陽浜1】
※2010年8月11日、海浜と双子のパンダとして生まれる。永明と良浜の次女。


AWS10  【陽浜2】
※石の上はひんやりしていて気持ちが良いのか?


AWS12  【海浜と陽浜】
※部屋は別々です。


AWS1  【優浜1】
※2012年8月10日生まれ。永明と良浜の三女。


AWS4  【優浜2】
パンダラブの野外で運動。昨年より一回り大きくなっている。


優浜14  【優浜3】
※これは昨年10月末の優浜。その時のブログ ←クリック


AWS5  【桜浜、桃浜】
ブリーディングセンターの野外で遊ぶ2014年12月2日生まれの双子のパンダ。永明と良浜の四女と五女。アドベンチャーワールドの中では、いま一番の人気者。夏休みは大変な人出が予想されます。


パンダラブは、入園してすぐのところ、ブリーディングセンターはビッグオーシャンの近くにあります。暑いのが苦手のパンダは、野外での運動が制限されますので注意してください。



いつか、どこかで、またお会いしましょう!!

END音譜

ペタしてね 読者登録してね