全国の鈴木さんへ 大人になるまで私の周りには、鈴木姓を名乗る人はいませんでした。テレビで日本の中で一番多いのが「鈴木さん」と知ったくらいです。帰省して、始めてここが「鈴木姓」の発祥地と知りました。地元では、恐れ多くて名乗れなかったのでしょうね。 以前、熊野街道で紹介した藤白神社の神職(鈴木一族)が始まりとされています。でも 今は「佐藤さん」にかなり水を空けられているようです。全国の鈴木さん頑張りましょう。 【海南駅】 ※「鈴木姓発祥の地」との標識がありました。 【藤白神社】 ※熊野古道の実質的な玄関口です。ここが、「鈴木姓」発祥の地です。 では また