安達太良山 1709m 福島県 | スターミルクの山旅・風景ブログ

スターミルクの山旅・風景ブログ

山旅(登山)や出会った素晴らしい風景そして我街の市原などを紹介
男の料理と平凡な日常も少し記述

4月23日(水)天候に恵まれ、登ってきました。

※この山は麓から見るだけでなく、登る山です。

【この時点の注意】

・8~10本爪の軽アイゼンとストックは必要

・雪のある馬車道は迷うことがある。奥岳登山口からは旧登山道が無難

・安達太良山~鉄山の稜線は風が強いため防風(防寒)対策が必要

【良かったこと】

・あだたら高原スキー場のゴンドラが動いていない時期のため、静かな登山でした。

・山小屋の料金(入浴料+暖房費込で\6,340)、ビール(350ml \410)が安かったこと。

・奥岳登山口には、トイレ(温水シャワー)と水場が完備されていること。

・安達太良山の表の顔と裏の顔が極端に異なり、沼ノ平を見下ろすと感動を覚える。

・山麓で偶然カタクリの群落を発見したこと。
麓から見る安達太良山 麓から見た安達太良山

源泉かけ流しくろがね小屋 くろがね小屋

安達太良山頂上直下 安達太良山頂上直下

沼ノ平 沼ノ平

偶然見つけたカタクリの群落 カタクリの群落