3月某日のこと
公式記録によると一晩で70cmの積雪を
記録した志賀高原


しかし!
場所によっては地吹雪が起きたり
吹き溜まりになっていたりして、公式記録
以上の積雪になっている場合が多々あります。


私の所感では積雪は1mでした。
たった一晩で車がこんな状態になって
しまいました無気力





私の車が消えた…
もはやワイパーしか見えていません。



他の車もこの状態





これでも前の晩に一度、車の雪下ろしを

したのですが、翌朝はこの状態でした。





雪を退けて、発車できる状態にするのに

約1時間半もかかりました。



さらさらの雪でしたら、払うだけでも

退けられるでしょうが、今回の場合は

一晩中、風に押し付けられた雪が車に

ピッタリと張り付いてしまっていました。



そのため、少しずつ少しずつ車を傷つけない

ようにしながら、雪を退けていきます。




志賀高原スキー場のインストラクターや

地元の従業員さんたちの話によると、

3月に一晩でこんなに積もったことはない

そうです。そして、インストラクターたちも

やはり1mぐらい積もったと話ていました。






雪だるま雪だるま

さて、志賀高原スキー場はどんな様子に

なっているでしょうか?ドキドキしながら

シャトルバスで向かってみました。




雪が降り過ぎて、あちこちのリフトが

運休になっていました。あてにしていた

ゴンドラも強風のため動いていません。



さぁ、困った…

どこに向かえばいいのか



バスの運転手さんから

「どこに行きますか?」と聞かれるも

即答出来ません。



スマホで必死に「志賀高原リフト運行状況」

を見ながら考えます。



そして、向かった先は…








続く