花のみちの宝塚ホテル



いつか泊まりたいと思っていた宝塚ホテル


ここ最近、リニューアルオープンしたと聞いて
いましたので、とっても楽しみ🎵


エントランスを入ると、そこは確かに
「夢の続き」でした。



まるで舞踏会のよう






旧宝塚ホテルのレッドカーペット













反対側の壁には「騎士の門出」
壁画みたい





その昔、宝塚大劇場で使用されていた

緞帳(どんちょう)です↑





トップスターのパネル








部屋へと続く廊下





エレベーターのドアもいちいち重厚感あり






部屋も広々




洗面台が2個も!
なんかアメリカの家庭みたいです。

共働きのアメリカの家では夫婦揃って
朝同時に身支度ができるように、二つ
洗面台が用意されていると聞いたことが
あります。




特筆すべきはコレ!

洗い場とバスタブが別になっています




ローラアシュレイのアメニティ
上品な香りに包まれて幸せラブラブ



中世のお城のような雰囲気に
気分は完全にオペラ座の怪人






このミュージカルもう大好きでした!

DVD持っていたので何度も観ました。

何度観ても泣けます…







重厚感のある建物と夜の景色が

まるでヨーロッパにいるような感覚に

なりました






ホテルの真横に宝塚劇場












夢の続きは居酒屋で(笑)
急に現実的な居酒屋の風景





歩いてたら喉乾いたので、生をぐーっと

呑んじゃいました生ビール

カニクリームコロッケと一緒に♪




夕飯食べた後なので、これぐらいしか

入りませんでした。






朝起きてカーテンを開けたらそこは

セーヌ川でした〜、なんちゃってウシシ





よく見たら武庫川でしたw





本当に華やかで夢のようなホテルでした。






また泊まりたいわ〜



花の道を通ってアデューバイバイ











まじかるクラウン乙女のトキメキゆめみる宝石ふんわりリボン


私、宝塚のファンってワケではないのですが

今まで偶然にも三人のタカラジェンヌにお会い

したことがあります。




1回目はバイト先に突然現れたショートヘアで

7頭身のかっこいい女性。そこのオーナーの

元教え子だった方が、宝塚入団に決まったと

嬉しそうに報告しにきていたのでした。




2回目は私が学生時代にロンドンに住んで

いたときのこと。レストランにオーラを放つ

二人組の女性が入ってきました。




私は見た瞬間、タカラジェンヌだ!と

思い、「もしかしてタカラジェンヌの方ですか?」

と話しかけたのでした。




予想通り、現役のタカラジェンヌでした。

2人とも背が170cm以上あり、それはそれは

美しく、そしてかっこよったです。男役の方たち

だったはずです。



そんなステキなお二人からワタクシ

「娘役にいかがですか?」なんて言って

いただけて、冗談でも嬉しかったですキラキラ




今思えば、あのとき何組のどなた様か

聞いておけば良かったわ〜






この曲も大好き