外は30℃以上の暑さなのに、、、そこだけ
別世界の涼しさ〜風鈴風鈴風鈴


風穴を一言で表現するとそんな場所です。
しかも天然のクーラー!


どれほど涼しいかというと……




風穴の気温


​9℃!?



涼しい通り越して、寒いぐらいでしたよ❄️



松本の市街地との位置関係
「現在地」というオレンジ色の家のマークが
風穴の里です。





 道の駅風穴の里



ここでは十割蕎麦が食べられます♪

私はここに来る途中でお腹が空いて既に

蕎麦屋に入って来てしまったんですけどね…




お土産も売っていました。

蕎麦や信州味噌、野沢菜、赤かぶの漬物など

長野県らしい物がたくさん




テラス席も





では早速、風穴見学に行ってみましょう




なにやら赤い文字で何か書いてあります…
なになに


「クマに出会ってしまったら
そっとして逃げましょうガーン
騒がず、後ずさりで逃げましょう。
発見しても近づかないで!」


そりゃあ近づきませんよ!
っていうかココ、クマ出んのー!?アセアセガーン




気を取り直して行ってみます…
今からあの橋を渡って向こう側に行きます



風穴の里のシンボル「太鼓橋」

と呼ばれています




トントントントン、太鼓のリズミカルな音が

聞こえてくるかな?🪘




橋の上からの眺め。雄大な山々が見えます

この道を奥に行くと上高地です。





こちらは松本方面





橋を越えて少し行くと、、、
ありました!



天然の冷蔵庫 風穴






岩肌にへばりつくように建てられています。
これがポイントなのでしょう。



この小屋の外で13℃!






中に入ってみると一つ部屋があり、
さらに右手にも部屋があります







ここが冒頭で紹介した場所です

ただいまの気温9℃、そして年間を通じて

だいたい8℃ぐらいだそうです。





 

風穴とは?
石積みの内外での気温差や気圧差によって
風の流れが生じ、入り口部分を通じて大気が
循環している穴のこと




涼しさを利用した天然の冷蔵庫に
なっていました。地酒を貯蔵したり…






漬物を貯蔵したり…

風穴で貯蔵することで漬物が味わい

深くなるとのこと






風穴貯蔵純米酒

美味しそうー🍶








今回私が見たのは「見学用」です。
これ以外にも業務用や家庭用が存在していて
利用されているんですって!



岩肌から自然の冷風が吹き出す風穴を
見つけ、それを利用するようになった
先人たちの知恵はすごいですね気づき


私も今回訪れてみてあまりの涼しさに
全国の猛暑のみなさんの所へ、この冷風を
送ってあげたくなりましたよほっこり








車車

風穴の里の手前でよった蕎麦屋さん

自社製粉麺だそうです。




かき揚げそば

かき揚げは揚げたてカリカリ♪





やっぱり信州の蕎麦は美味しいですねイエローハーツ
お出汁はカツオがほんのり効いていました。


お昼をとっくに過ぎていたので

店内は貸し切り状態♪




のどかだわ〜




松本と新島々駅をつなぐローカル線

たったの2両編成が可愛い




新島々駅と言えば、上高地への玄関口
ここから上高地行きのバスが発着しています。


いつか上高地にも行きたいと思います。
今回の信州一日遠足はここまで〜バスダッシュ