最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20091月(0)2月(0)3月(0)4月(97)5月(111)6月(85)7月(88)8月(78)9月(72)10月(69)11月(23)12月(26)2016年5月の記事(111件)英エリザベス女王「習近平一行は粗野で礼儀知らず」に同意・・・中国でも報道、ただし一部カット夏だ、ビールだ、トラック事故で道路に散乱 周辺住人「こりゃ見逃せぬ。いただこう、それっ」=湖北鳥インフル、1カ月で6人発症、5人死亡=江蘇省中国旅行者のマナーの悪さ、今に始まったことではなかった 400年前から落書き・割り込み・用便中国・習近平主席が北朝鮮・金正恩委員長に祝電 中国的感覚「オレのメンツをつぶすと怖いぞ」の可能性オバマ米大統領の広島訪問、中国では一部メディアが速報漏水修理の水道管「爆発」、泥水噴き上げ降り注ぐ 直ちに逃げる満席の客・驚いて泣く店の女性中国・長征7号、6月に海南で打ち上げ 宇宙開発が冷戦の弊害から脱却、自国陸地への残骸落下は解消「幹部なのに党費をキチンと支払わぬ者がいる!」 中国共産党、堕落批判で真っ先に「怒りの指摘」北朝鮮・金正恩氏「全世界の非核化に努力」 中国ネット民「城壁よりも厚い面の皮」雑記:日本人の秩序精神と几帳面さ、誇りと同時に危険性も認識すべきでは中国の大学食堂で試み「礼儀正しい学生にはランチ半額」=安徽消防士が自殺願望の女性を救う 6階の窓から「飛び蹴り」=中国・徐州北朝鮮・金正恩第1書記「責任ある核保有国として世界の非核化のため努力する」火災発生、消火栓から水が出ない! 駆けつけた水道業者がバルブ開けたら水道管爆発=北京中国で「三峡ダム以上」の水力発電計画、環境への影響懸念で見直しのはずが「なし崩しに復活」=怒江高速道路でトラック横転、路面に散らばるパイナップル 「いただけ、それっ」と停車して玉突き事故台湾のWHO大会出席が決まる 中国政府「1つの中国認めないと、次は難しいぞ」上海ディズニー、大丈夫か? プレ開園で「ごみ散乱」、「落書き」、「花壇踏みにじり」、「大小便」中国で「鉄道貨物輸送量」の落ち込みが加速 経済の減速を反映、「李克強指数」のひとつ<< 前ページ次ページ >>