最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20091月(130)2月(92)3月(112)4月(38)5月(95)6月(91)7月(109)8月(105)9月(115)10月(130)11月(57)12月(97)2018年2月の記事(92件)中国の衛星打ち上げ急ピッチ=年明け以来43日で日本の2年半分、年間ではJAXA設立以来の実績へ国際法曹協会が中国・習近平主席に公開書簡、人権派弁護士の弾圧を批判一酸化炭素中毒が多発、今年になってから104人が死亡―広西チワン族自治区乗客手荷物の安全検査、自分自身もX線装置に入った女性=広東共同通信、不勉強? 故意?…「安倍首相お見舞いから台湾総統削除の理由は日中共同声明」花火を販売、宣伝のために店の前で「試射」…店内に火花が飛び込み在庫品が全部爆発=福建覚せい剤「氷毒」を密造、150万円と引き換えに「氷砂糖」を渡し誘拐される=中国中華ステルス戦闘機「J−20」が実戦配備、部隊名などは未公開中国製マイクロフォンがカナダで爆発…玩具用、ウォルマートですでに7万セットを販売中国・李源潮国家副主席が全人代に選ばれず…王岐山氏の副主席就任に向けての動きか人民日報などが「習近平礼賛」の動画を発表…個人崇拝エスカレート、毛沢東並みの形容トラック事故、活魚が散乱…通りかかった人々自動車を乗り捨て「いただこう。それっ!」で道路渋滞<コラム>ちょっと昔の中国の話=かの国で、私も「腐敗」に手を染めたチベット侵攻や中印戦争時の中国軍スローガン、習近平主席が改めて高く評価またも重慶で肥溜め爆発、男の子が爆竹投げ込みメタンに引火香港で2階建てバスが横転、19人が死亡…運転士には以前から「問題運転」多かったとの指摘も雑感:中国が電気自動車の開発に本腰、その先にある光景は?…チャイナEVボカンの予感台湾地震、安倍首相のお見舞い文から「蔡英文総統」の宛名消える…中国政府「厳重に抗議した」中国軍のロシア製Su−35戦闘機が南シナ海を「戦闘巡航」―米軍の「航行の自由」作戦に反発当局が大雪に備え路傍に融雪剤を用意、地元住民「塩だ。漬物に使える。いただこう。それっ!」=中国<< 前ページ次ページ >>