節分お化け
今年は節分お化け👻をたくさん見ました〜
※節分お化け とは、
江戸時代末期から広まった厄払いの伝統行事で、
節分当日の夜に、いつもとは違った服装で
参拝し、鬼の目をごまかし一年の厄を除けると
いうものです。
今でも毎年、花街では芸者衆が様々な
お化けに扮してお座敷で披露したりしていて、
今年は、友人の新橋芸者七重のお店で、
新橋のお化けをたっぷり楽しませていただきました。
今年の演目テーマは、宝塚と歌舞伎
さすが芸者さん方、芸達者でした!👏
そしてこれはお化けではないのですが、
マジシャンのエンゼル美樹さんが
私の誕生日祝いに、お店でマジックを披露して
下さいました✨
マジック大好きなので嬉しかった❤️
鬼もみんな逃げていった氣がする!!