杖を使うことになりました(整形外科) | カレイドスコープ(自閉系・如月の頭の中)

カレイドスコープ(自閉系・如月の頭の中)

カレイドスコープとは、万華鏡のことです。
高機能広汎性発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された如月の、万華鏡のような頭の中の世界を書き連ねていきます。
ADHD合併、うつ持ち。不随意運動あり。
自宅療養しながら、アールブリュットのアーティストとして活動開始。

先日、受け取ってきた足底装具なのですが。
内側にクッションがなく、プラスチックと足の骨が当たって痛いので、クッションを追加してもらうようお願いしました。

貼り付けるだけなのですぐに終わると、装具屋さんも考えていたようなのですが。

やってみると、接着剤とプラスチックの相性が悪く、熱で接着するために1から作り直しになってしまいました(;^ω^)

 

それで、装具を預けているので、とても歩きにくいです。

というより、足首、膝、股関節が歩くたびに痛いのです。

装具が完成するまでの対処として、杖を使うことになりました。

 

あれやこれやと探していたら、ものすごくいいタイミングでメルカリに
「ロフストランドクラッチ(写真のやつ)」の出品があり、速攻で購入。

 

image

 

杖が届くのを待って、リハビリに行ってきました。

一応、自分で調べて使い方も勉強して、試しに病院まで歩いてみたのですが、なんだか変。

リハビリでPTさんにお願いし、杖の調整と使い方を教えてもらうと、すごく歩きやすくなり、歩き方もスムーズになりました。

最初は、PTさんも笑っちゃうくらい変な歩き方をしていたのです(;^_^A

 

T字の一般的な杖ではなく、こんなにガッツリな杖が必要なのかな?と思っていたのですが。

PTさん曰く、「ロフストランド杖で正解。T字杖だと、支持性に欠ける」とのこと。

 

握力が足りなくてグリップを握るのに変な力が入るので、改良するといいよとアドバイスをもらい、帰宅後に自分に合うように工夫しました。

 

しかし、「今までよく歩けてたな」という感じで、びっくりしています。

それくらい、痛みもなくなりました。

装具ができても、ちょっと長く歩かないといけないときは、杖を使った方がいいみたいなので、しっかり杖に慣れて行こうと思います。