徒然に | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますお茶



なんだか久しぶりの更新ですニコニコ
ちょっと電波の悪い山間部へ行っていたのですが、
その間にパスワード🔑を忘れてしまい......ガックリ
帰宅後、やっと更新ですw

今年の夏は、
割りとアクティブに動けているな〜と、
自分的には多少の達成感を感じていて。
でも、なかなか痩せない😱
だから、悲壮感はゼロw

その分、ブログネタも無く汗
ホント、ぼちぼちまぁまぁな日々ですほんわか


あ!
でも、夏場の懸念事項のひとつだった、
ストーマ(カユカユ)問題が、今年は
比較的落ち着いていますおやすみ

ここからは、お食事中の方はご注意下さい🙇🏻‍♀️

暑いと、水分摂取の関係もあり、
緩々💩ちゃんとの格闘が始まるのですが。
ここ2か月、
食事内容を変更した事により。
糖質オフは無理なので、朝ごパン🍞を止めて、
おから蒸しパンに変更しました。
黄門様があった頃に近い、
普通の💩君のお目見え効果に伴い、
パウチ内の汚れが、極端に減りました。

結果、緩々の時の様な
酸によるストマ周辺のかぶれが減り、
交換時期もかなり伸びたので、
少し余裕が持てる様になりました立ち上がるイエイ
今まで、夏場は中1日。
現在は、余裕で中3日交換となりました。

今更ですが、
食物繊維様のおかげだと実感。
ただ、
その分水分摂取をしないとダメなので、
我が家は例年になく、お茶三昧ですw
1.5ℓの冷茶ポット2本をフル活用し、1日2〜3回の
サイクルで煎れています。

で。
余った茶葉(写真はほうじ茶プリン)は、
これまた業務スーパーで見つけた
徳用ゼラチン(500g)で、プリンやら
ゼリーにして、コラーゲンを摂取。

気のせいか、
それもストーマには良かったらしく。

今までは、ちょっと強く触っただけで、
じわじわ周辺が出血していたんですが。
今では、潤っている感じがします。

そんな、短期間だけで?とも思うのですが。
部分的な乾燥(特に、踵🦶ガサガサ)が、
すっかり改善しちゃったので、
結構実感しちゃったんですよねキラキラ
夏場はサンダルになるから、酷いと削ってましたあせる

でも、一番の改善点は
ストーマ問題がかなり落ち着き、
なるべく歩く走る人生活が可能になった事で、
新陳代謝が改善した事なのかも驚きハッ

なんだかんだ言って、
汗を掻くのは良い事なんですよね。
オストメイト生活になって、早8年。
夏場は、面板の剥がれや
水分補給による下痢を心配して、
どうしても篭りがちでしたが。
冷房を浴びすぎると、偏頭痛🤦🏻‍♀️起こり〼

なるべく、一駅先の買い物を見つけ、
徒歩🚶‍♀️‍➡️で向かう事にしています。
これが、実際に
どこまで続くのかは判りませんがあせる

カラダが喜ぶ内は、なるべく
頑張りたいものですね絶望ハハッ








にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村