お花のネックウォーマー | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。


いつも読んでくださって
本当にありがとうございますお茶


今年もあと二日驚きハッ
なんだかんだ言いつつ、
窓拭きその他が終わり、現在はお煮〆用の
手綱蒟蒻を作って、煮込み中です。

早朝から結構頑張ったの(笑)で、
お出汁の匂いに癒されつつ、
趣味の編み物でひと休みする事にほんわか

写真は、
今年のクリスマス用に編んだ、
お花(で止める)のネックウォーマーの
試作品です
プレゼント先で意外と受けが良く、
あと数個は欲しいと言って貰えたので、
改良しているのですが、さて
どうしたものかおやすみ
写真は、ひまわり🌻バージョン。
お花部分が留め具になるタイプです。
小さなお子さんだったら、動物の顔や雪だるまってのも
有りですかね音譜

海外サイトの編み図では、
止める場所は鎖編みを編みくるんで
作っているんですが。
私は、手が不自由な方の場合を考慮して、
伸び縮みがラクなヘアゴムを使いました。
イメージとしては、シュシュのような
作り方でしょうか。

元は甲状腺の手術をした友人の、
喉元隠しから始まったネックウォーマー。

好き好きはありますが、
可愛いく(傷痕を隠す)するって
私には難しい汗

センスが欲しいなぁ......あれ?
コレって、来年の抱負になるのかはてなマークはてなマーク

趣味🟰実用出来たら🙌
ケア用品を作るのって、かなり
楽しいんですよね目がハート
元気に笑って貰えたら幸いデス💕
























にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村