ラメ入り毛糸のスヌード | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。


いつも読んでくださって
本当にありがとうございますお茶


暑さ寒さも彼岸まで、
とは、実によく言ったものですが

お彼岸を過ぎたら、だいぶ過ごしやすく
なって来ましたよね〜キラキラ

流石に、まだ日中は暑いかも、ですが。
夜はグッと冷え込んで、ゆっくり眠れるのは
良き良きですね飛び出すハート
......でも、コロナもそうですが。
インフルエンザも大流行中なんですってね汗

その点は、いただけ無いですね笑い泣き
なんで、バランスよく落ち着かないのかなぁはてなマーク
やっぱり、現代人の免疫機能は、段々
低下しているのかしらうーんヤダワ〜


さて。
愚痴はこのくらいにしましてニコ

前回編んだ夏糸のスヌードを、
糸を変えてもう一本編んでみました。

夏糸スヌードは、4号針+細糸だったので
かなり小さく編み上がったのですが。
首周りジャストフィットでしたෆ̈
今回の、Glitter Veilというダイソー製の
ラメ入りふわもこ毛糸の場合。

指定号数6号→9.5号に変更して、
かなり緩めに編んでみたところ。
モヘヤの様な絡まりもあって、
結構大判に仕上りましたウシシ
糸玉も、3.5玉強。玉風フリンジを付けて、
4玉弱で完成しました。
この透かし模様、
モヘヤ毛糸の方が早く仕上りますガーンハッ

夏糸は、なんだかんだで
一週間近く掛かったのに、約3日。
ザクザク編めるのは、
やっぱり楽しいですねウインク病みつきになるなぁ✨

ただ、モヘヤ毛糸は間違うと解けません。
頑張れば解けるけど、(私の場合)途中で
ウギャ〜ムカムカムカムカムカムカ
となるので、模様次第かなおいでゲラゲラ

でも、まぁ......
今回すんなり編めた理由は、
かなり細かく神経使った前回のせいで、
しっかり頭にパターンが
インプットされていたからですけども。

何度も出来無いけど、
500円程度で済む遊びとしては、
そう悪く無いですかねぇにやりハハ
















にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村