いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

在庫整理中の、
レース糸編みは一旦お休みにして。
久しぶりに、
ニット帽🧶を編んでみました🙌
本体9号(5.5mm)、リブ8号(5mm)で
編んだ、ケルトステッチのニット帽です。
ひと玉100gの糸なのですが、
写真で見る限り98g位でしょうかね?
残った糸と、もうひと玉は
どうしようかなぁ?
やっぱりスヌードですかね🤔
そう言えば。
なんだかんだ忙しくて、じっくりゆっくり
編み物が出来なかったんですが。
継続するって、大事なんですけども。
そのせいか、
右手の違和感が増して来まして😥
例えが上手く無いのですが。
バネ指特有のギシギシした軋み感が、
あっという間に始まりまして

慌てて、柔らかいこちらの毛糸を購入。
ザザッ〜と3日程編んだら、
だいぶ解消しました🤗
レース糸の場合、
かぎ針も細く糸も硬いので、どうしても
要らぬ負荷が指先に生じますが。
その点太めの毛糸と針は、
指に優しいです

元理学療法士の友人に言わせると、
私の編み方はとくなが法に近いとの事。
バネ指おススメのストレッチ体操を、
どうやら無意識にやっていたみたいです(笑)
でも。
声高に凄いでしょう



と言えない点は、右手限定なんですよね

左手は逆に、
押さえる力で痛めかねない😭
両手をカバー出来る編み方、
発見出来るのはいつになるやら

気長に頑張りたいと思います
