いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

週末は、
久しぶりに寝て曜日となりました

天候不順ゆえか、はたまた4回目接種の
影響なんでしょうかね

投与して1週間目、そろそろ免疫が?な頃。
前回も同様だったのですが、
今回もほぼ一緒だった様な

お仕事絡みがなければ、
5回目は見送るかな……う〜ん

効果絶大
、とかなら、

飛びついちゃうのかも知れませんが。
こればっかりは、確かな実証が無い分、
なかなか難しい問題です

さて。
そんな体調不良から復活して、
久しぶりに編んだのは勾玉っぽい首飾り。
友人がInstagramを開設したと聞き、
覗きに行った途中で見つけた、海外の
ニッターさんの作品(を真似た)です

語学に問題ありありな、私。
解釈が間違っている可能性がありますが

ま、それなりに寄せられたかな?、
と自画自賛

ちなみに。
呼び名は不明なのですが、
パッと見た瞬間、
勾玉だと思ったんですよね。
もの凄い、
拡大解釈を抱いちゃった私ですが。
持ち主の不幸を、
良い物へと循環してくれたり、
体内エネルギーのバランスを、
最適化するお守りになるらしい勾玉を、
編み物で作れたら面白いかな?、と

友人は、ミトコンドリア(?)とか
言ってましたけどね〜

ま、面白ければ、なんでもOK

以前の渦巻き同様、身に付けて、
それが厄を落とし、少しだけでも
再生力に繋がれるなら、それだけでも
編む価値あるかも
、ですよね(笑)


まだまだ練習中の為、
レース糸とアクリルビーズは
100円ショップダイソー製です。
留め具はナスカンあたりにすれば、
ワンコインアクセサリーの完成です🙌