リーフ柄のクッションカバー | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって

本当にありがとうございます{emoji:char3/224.png.コーヒー}


ダイソーの毛糸🧶(SOFT MIX YARN)が、
まだ若干残っていたので。
久しぶりに、持ち歩き用として愛用している
折りたたみの体圧分散ミニクッションに、
リーフ柄のカバーを編んでみる事にしましたෆ̈
差し込み口にゴム紐を編み込んで、
スポッと簡単に被せるタイプに仕上げています。


編み終えて気が付いたのですが。
これ、ミニ湯たんぽカバーにも
使えるかも知れませんガーンハッ改良必須?


ちなみに。
糸がグリーンだったので、なんとな〜く
立体的な葉っぱを目指しました、が(笑)

特に違和感なく座れるし、こんな一枚でも
毛糸があると暖かい雰囲気になりますラブ

先日の毛糸、パティシエもまだまだあるし、
この冬は、洗い替えを幾つか
模様を変えて編もうかな?


10月もあと僅か。
これから始まるどんよりダークな冬の午後も、
気分あげあげ作戦で乗り切りですね〜ラブラブ



















にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村