がま口ポーチ | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております🖋


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


昨日の地震速報、驚きました。 
何人かの友人が暮らす地域でもあったので、
私も一晩中気が気では無く😔


幸い、誰も問題は無かった様ですが、
自然災害は遣り切れませんね。




さて、本日も趣味のお話です。
この間の残り糸を使い、ポーチより
少し大きいがま口のミニバッグを
編んでみました。

友人から、飴ちゃん入れより大きくて、
小さめのお菓子が入るような
がま口のポーチ👛が欲しい、と
リクエストが来たんですよね。

で、お子さんが好きだと言う
ミレービスケットの一連がピッタリ
収納出来るサイズを確認しつつ、
残り糸で編み編み。
現在、3袋分がポーチに入っています。
賄賂という名の差入れ、この後有難く頂きますラブラブ

これは太いコットン糸なので、
8号針で2時間ほどザクザク編んだら
小さいサイズのおにぎりが
余裕で入りそう(笑)な大きさに。

これで大まかな編み目の確認が出来たし、
明日実物を見て貰ったら
糸を仕入れて来ようと思います😄

彼女の雰囲気は、ピンクとリボン🎀なんですが、
デザインはどんなのが良いかしらキラキラ







私はこちら、お薬ポーチにでもしようかな🙄








にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村