バッグ用ブローチ | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますお茶

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております🖋


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


今日は、どんより曇り空。
そこで気分転換に、
まったり編み物してみましたෆ̈


愛用しているサコッシュ&リュック用に、
あまり厚みが出ないブローチを。
飾りっ気が無いシンプルな帆布バッグばかりなので
こんなのも良いかな、なんて。
まだ糊が乾いていないせいか色味が濃いですが、
オレンジ系のお花になります。
ちなみに。実の部分は、一応揺れます😄


そうそう。
先日、とある方から
ブローチの裏面はどうしてますか?と
お問い合わせ頂きましたが、
私もそれ、悩みどころなんですあせる

強度を付ける意味もあって、私は
フエルトの台座に金具を止めているので
臨機応変、その時々なんですけども。
今回の場合は、シンプルな金具だったので、
接着剤と糸で縫い付けましたが、2WEYブローチ台だと
グルーガンでガチガチに接着してますね。
おススメ方法、help meです(笑)




そうそう、コチラ。
花びらのオレンジのレース糸以外は
(ブローチ台など)ダイソー製品だったり。
色さえ拘らなければ、オール100均で作れます😄













にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村