いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております🖋
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日は、予約からの〜
待ち二時間半、診察五分からの→
注射一本、の整形外科受診日でした

流石に待ちくたびれて、黄昏れた

でも、ただぼ〜っと待ち続けると、
確実に思考がブラック化して
ヤサグレますので

オトナとしての理性を保つためにも、
待合室の片隅で編み編み編みしてましたε-(ーдー)
そこで、これからの季節は
やっぱ桜だよね〜
と、

かぎ針編みのブローチに挑み🌸
待ち時間でほぼ編み上がり、
自宅に戻って、ハイ完成🙌
編み図は、ネット上で見つけた
海外の方のモノです。
毛糸ではなく、レース糸だったからか
ボリュームは今ひとつでした、が。
コレはこれで味があるかな〜ゞ( ̄∇︎ ̄;)
揃いの単体でピアスも作れるらしいですが、
今回はこれにて終了。
でも、気が向いたら、横並びにして
バレッタに付けても、春らしい飾りに
なりますかね(*´罒`*)ニヒヒ♡︎
掌サイズの大きさなので、
この間編んだバッグの飾りにしようかな?
配色と花びらの尖り具合を変化させると、
紫陽花にもなる編み方らしいですよ、コレ♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ
また、花芯を繋げたまま、
花びらを編みつける方法なので
太めの糸でラリエットにしても
良いそう( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
色々楽しめそうですが、
クオリティはこの際目をつぶって下さいね☆︎⌒︎(*^ー゚v