十津川温泉
🟥
裏向展望駐車場
(5:56)
霧が立ち込めております
幸い見通しができる薄さなので安心です
(6:15)
長いトンネルを2本抜けると
国道168号線との並行区間が終わり
国道425号線単独区間が再開する
見よ!この標識!
まるで高速のJCTだよね、、、
(6:23)
国道425号線単独区間になった途端
滝が増えていく
この2枚目の滝は「不動滝」
(6:48)
対岸に見えたガードレール
かなり上の方にあるように見えるのだが!
嫌な予感がしたから
Googleマップを開き絶望
この先に橋があるため
かなり下がった後にまた登るようだ
(6:58)
さっきまで見上げてた道を見下ろしてます
(7:36)
標高が上がってきたので霧が濃くなってきた
ライトつけて警戒
(8:30)
十津川村→下北山村の国道425号線は
川に沿って道が敷かれてないので
最初から本気出しててヘアピン&急勾配
しかも登って下っての繰り返し
こんな感じで
ガードレールが見えることがかなりある
(8:52)
十津川村と下北山村の境にある
「白谷トンネル」
長いトンネル名のに電燈がないので
真っ暗です
怖いので自転車のライトを
点滅モードから常灯モードに変え
トンネルを照らします
トンネル内は下り坂になっているため
スピードが出てしまいます
ブレーキをかけつつ慎重に進みます
(8:56)
やっと目的地の地名
「尾鷲」が見えてきた
これは最短ルートの距離なんだろうね
先は長いですので気を引き締めよう
(8:57)
楽しみにして「裏向展望駐車場」
ガードレールに書いてある通り
電波が通じます
景色がいいですね
雨上がりなので雲が多いですが
幻想的な光景ですね!
次回はまた食レポです
心してお待ちくださいね!