中尾亜由美です。


高くしたら売れないので、安くしたら売れる


…と思いますか?


私は、安すぎるものってあまり信用しません。


安くすれば、その安いなりの価値しかお客様は感じないのです。


それがもともといいものでも。


お金はエネルギーです。


エネルギーは出した分しか、帰ってきません。


安いものを提供すれば、「安いもの」としか認識されないのです。



作家が、精魂込めて作ったとしても、

安い値段を付けていると、その価値のエネルギーしかお客様は受け取らないのです。




あなたの作品の価値は伝わりません。いくら頑張ったとしても。


作品がかわいそうだと思うんです。


あなたの価値も落とす事になります。


あなたの注いだエネルギーは、無駄なものではないはず。



この値段なら納得!



そんな価値をあなた自身と、作品に付けませんか?


適正価格をつけましょう。


あ、ちなみに作品のクオリティは高い事が大前提です♪


これは、サロンやお店などのメニュー価格にも通じますよ。