2019年を振り返る | 鉄道きさらんど

鉄道きさらんど

いつも列車・バスなど公共交通の事ばっか考えてます。

・2019年に初めて乗り潰した路線(北・東から南・西へという順で書きます)

 

  • JR室蘭線沼ノ端-追分間
  • 京急空港線 全区間
  • 北鉄石川線 全区間(これで北鉄の現存路線全区間を完乗)
  • 近鉄田原本線全区間
  • 近鉄けいはんな線全区間
  • 近鉄生駒線全区間
  • 近鉄生駒鋼索線全区間
  • JRおおさか東線新大阪-鴫野間(これでおおさか東線完乗)
  • 神戸市交海岸線全区間
  • JR吉備線全区間
  • 琴電長尾線全区間(琴電の現存路線完乗)
  • 広電江波線全区間
  • 広電白島線全区間
  • 広電皆実線全区間
  • 広電宇品線本通-広島港間(これで広電現存区間のうち、宇品線紙屋町西―本通間、紙屋町東―本通間、横川線寺町―十日市町間、御幸橋ー皆実町六丁目間を除き乗車)
  • アストラムライン大町―新白島間
  • JR宇部線新山口―居能間
  • JR小野田線の長門本山支線を除く区間
  • JR佐世保線全区間
  • JR大村線全区間
  • JR長崎線全区間

 

全体的に去年までと違い乗りつぶし区間が減っているなぁ。今年は去年までと違い北関東・東北で新規に乗りつぶした区間はなかった。

 

フル規格新幹線完乗タイトルを奪還すべくいい加減北海道新幹線に乗らないと思いながら結局は乗れなかった。JR北海道といえば維持困難区間は遠くない未来には廃線になっているので時間との戦いだろうしこれも早く乗っておきたい。JR線では東日本エリアだとと他には新線ではないが東海道貨物線鶴見―羽沢横浜国大間が相鉄乗り入れ化という形で定期列車が走り出して首都圏で旅客路線ネットワークが拡大する一方、気仙沼線・大船渡線の不通区間はBRT運転はもともと「仮復旧」という理由付けであったこともあり書類上は鉄道線として生きていたが廃止届が出され名目上も鉄道線でなくなる(BRTとしての運行実態に変化はないだろうが)前に乗っておきたい。(JR東日本ではないが、日田彦山線不通区間も一応鉄道線として全線が生きているうちに乗り通しておきたいもの)。

民鉄では、相鉄の新横浜線羽沢横浜国大-西谷間にまだ乗っていないので早く乗って相鉄完乗タイトルを奪還しないと!と思う。